普通名称に含まれる略称?

 いわゆる「普通名称」、つまり商品やサービスの一般的な名称と認識されているものは商標登録できません。その理由は、商標としての識別力がないし、一私人に独占させるのは好ましくないからでした。

 商標の審査基準によれば、この「普通名称」には略称等が含まれる、とされています。
 そして、「普通名称」に含まれる略称の例として、「アルミ」(アルミニウム)、「パソコン」(パーソナルコンピュータ)、「損保」(損害保険の引受け)、「空輸」(航空機による輸送)が挙げられています。
 わかりやすいですね。

 さて、ここから問題です。20代以下の方へ。以下の略称はどんな商品・サービスの略称でしょうか?
 「レスカ」
 「レーコー」
 「ビフテキ」
 「ケッタ」

 あ、すみません。最後のは名古屋人しかわからないかもしれません。
 
 次に、30代以上の方へ。
 …と、若者言葉の問題を出そうとしましたが、わたくし自身よく知らないので挫折しました。

 ということで、問題は20代以下仕様&非名古屋人仕様になってしまいました。
 このブログを読んでいらっしゃる方のワカモノ率・非名古屋人率はわかりませんが、上の問題の答えは明日ご紹介致しますので、お楽しみに。
 
 え?ワカモノでもなく、しかも名古屋人ならどうするか?う~ん、答え以外の情報もプラスアルファしたいと思いますので、明日もすっとばさずに見てください。

 次回も見ていただける方、ぷちっと押していただけると嬉しいです。
 ↓↓↓
 
***************************
この記事をご覧になって、商標などに興味を持たれた方は…

■他のメニューもご賞味ください。
<商標亭お し な が き >
   
 
商標の間
   本日の前菜(商標仕立て
    商標に関するちょとした話題をご提供。知っていても得にはならないけど損もない!?
   気まぐれ商標判例一口膳
          独断でおもしろそうと思った判例を気まぐれにご紹介しています。
 
  意匠・不競法の間
   気まぐれ意匠判例一口膳
   気まぐれ不競法判例一口膳
    これまた気まぐれな感じです。

※注意!弁理士さんや知財部門のご担当など、クロートの方へ!
  わかりやすくするために、正確でない表現を使ったり、はしょったり、大雑把にしてたり、…等々してますが、目くじら立てずに見逃して下さい<(   )>
  また、判例は、“ホットなうちに”スピード重視でご紹介しておりますので、読み間違い・勘間違い・理解間違いがあるかもしれません。疑問を感じられたらご一報いただけるとありがたく存じます<(   )>

■本店商標登録出願サイトにも是非お立ち寄り下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました