10年選手便利師…もとい、弁理士の一年の計

明けましておめでとうございます。
弊所は本日より営業を開始いたします。
今年も商標亭ともどもご愛顧の程宜しくお願いいたします<(_ _)>

あまりやったことのない新年の計を立ててみました。

■お仕事の第一目標

新年早々、全くの私事で恐縮ですが、なんと、わたくし、今年で弁理士になって10年が経とうとしております。

思い返すと、最初は特許からこの業界に入り、4年目にあいぎに移って意匠商標に方向転換しました。
ところが、あいぎには意匠商標に関し教えを乞う先輩が身近にいなかったため、何もかもを自分で切り拓いてまいりました。
…というと、なんちゅーambitiousな人間なんだという感じがしますが、ぶっちゃけ、中小ベンチャー事務所に人的リソースが豊富でないというのが実情だったのでありました(汗)
でも、おかげで、問題解決能力(&取敢えずその場で切り抜け能力?w)が鍛えられたと思います。

それと、色々なトライアルをさせていただきました。
特許事務所で新しい事業を起こす場合、投資資金が殆どいらないことが多いので、失敗しても痛手が小さいことが幸いです。「取りあえずやってみよかー」→成功したら儲けもん、失敗しても笑い飛ばるじゃーん。
…とかいうことを、所長が自ら言ってくれてましたので、お気軽精神で、思い付いたアイデアを取りあえずやってきてみました。(失敗した方が多かったことは内緒だw)

これらは、中小ベンチャー事務所ならではの、貴重な体験だったと思います。

そんなこんなで10年を駆け抜けてきたわけですが(光陰矢のごとしだったにー)、次の10年は若いヒトにバトンタッチすることをメインに据えんとかん。
中小ベンチャー事務所も安定期に入らなかん。
それにはどうしたらよいのかに?とか、割と真面目にこの正月に考えたりしたわけです。
(誰ですか!ひろたらしくないぞーとか呟いたのは…)

で、今年はその初年。
もちっと自分の業務に余裕をもたせて、第II域に力を入れて、事務所を安定期に移行させるぞ!
これが今年の第一の目標です。

ところで、弁理士試験に受かって2~3年目の方は、今が勝負ですよ!
この期間にどんだけ必死になったか否かで、後の弁理士人生が変わるような気がする。頑張ってちょーだい。(…って、何の話だ?ひろたの目標と関係ないがね?)

■お仕事の第二目標

去年は情報発信力がボロボロでしたが、今年は回復させてもっとお役立ち情報をご提供できるといいなーと思っています。

情報提供という作業は、実は、自分自身を鍛えるためなのです(情報をreceiveするのとprovideするのとでは大違い)。
それで皆さまのお役に立てば一石二鳥だがね?

これが今年の第二の目標です。

■お仕事でない目標

てきとーな感じで力入れてなかった英語とか、仕事の忙しさを言い訳に止まったままの中国語の勉強とか、ちゃんとやりたいなー。

直接的にはお仕事の目標ではないですが、お仕事にも関係あるので頑張ろうかな、と…。

以上が、公に発表できる今年の目標でございました。
…え?ひろたの目標なんて興味ないって?…す、すんません、新年早々、至って私事なエントリになってしまった(汗)

ということで、本日は以上です!今年もご愛顧いただけるならぷちっと押してくださいな(。-_-。)/
 ↓↓↓
 

 あいぎ特許事務所のfacebookです!若手所員が中心となって頑張って更新しています(たまに姐御HMも登場)。
よかったら「いいね」ボタンを押してあげてくださいねー。若手所員が中心となって頑張って更新しています(たまに姐御HMも登場)。
 

ちっちゃいことでも。
 被災地救援・復興ポータルサイト
 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

**********************************

※左上の画像データは名古屋市さんのご好意により提供していただきました。

この記事を読んでひろた興味を持たれた方は…

【紹介記事】
  知らないうちに、紹介記事を書いてくださっていました(1年近く前の講座ですが、たまたま発見しました)。
  2010年9月 岐阜県立城北高等学校での講座

【執筆記事】
  
「知財管理」誌 VOL.60  NO.6
  (並行輸入と商標権侵害 -並行輸入の抗弁における「同一人性の要件」及び「品質管理性の要件」-)

  「知財産管理」誌 VOL.58 NO.5
  (「腸能力」審決取消請求事件(平成19年(行ケ)第10042号 審決取消請求事件)
 
  「パテント」誌  2011.2 Vol.64
   (部分意匠に関する判例研究 -類否判断を中心に- 包装用容器事件)
  字数制限が厳しかったので尻切れトンボ気味ですが…

【関係事件】
 代理人になった事件です。負けたのでご紹介するのをためらっておりましたが、思い切って…。
 
平成18年(行ケ)第10367号審決取消請求事件
 なお、牛木理一先生のHPで紹介いただいているので(「特許ニュース」2007年6月29日号の記事です)、そちらも併せてご覧ください~(こちらのB-27の項です)。

【ZIP FM Z-TIME BIZ】
 2008/07/23 商標の話題で出演

※注意!弁理士さんや知財部門のご担当など、クロートの方へ!
  このブログでは、わかりやすくするために、正確でない表現を使ったり、はしょったり、大雑把にしてたり、…等々してますが、目くじら立てずに見逃して下さい<(   )>
  また、判例・新着審決・最近の話題は、“ホットなうちに”スピード重視でご紹介しておりますので、読み間違い・勘間違い・理解間違い・論点見逃しがあるかもしれません。疑問を感じられたらご一報いただけるとありがたく存じます<(   )>

コメント

タイトルとURLをコピーしました