未分類
10/22にメールをいただいた方へ
2016年10月25日 未分類
10/22にメールをいただいた方へご連絡させていただきます。 お問い合わせいただきましてありがとうございました。 当方からのメールが Underlivered となり、届きませんでしたので、もしできましたら、再度、ご自身 …
数字の商標の扱い(日本&EU&欧州の国々)
2013年2月26日 未分類本日の前菜(商標仕立て)
自分の携帯電話の番号をいまだに覚えられないひろたです、皆さまいかがでしょうか。 数字を語呂で覚えるという方法がよく採られますが、「4649」と言えば「よろしく」、「59」といえば「号泣」、「758」といえば「名古屋」、「 …
USでアップルストア内装に商標権、日本での店舗デザイン系事件は
2013年2月5日 未分類
2013年最初の「だが屋」は2月15日(金)開催!詳しくはこちらここのところ海外から立て続けに緊急案件を依頼され、ギャーと嬉しい悲鳴をあげて、常時、後頭部からを2粒を出していたひろたです、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 …
韓国初の位置商標認定
2013年1月21日 未分類
2013年最初の「だが屋」は2月15日(金)開催!詳しくはこちら皆さま、おはようございます。あいぎ特許事務所ジャージ部(仮)部長のひろたです(現在部員2名、お客さまとの面談など特別なイベントがない限りジャージで通勤する、 …
Appleのtrackpadのデザインパテントに見る米国図面の線の扱い
2013年1月18日 未分類
2013年最初の「だが屋」は2月15日(金)開催!詳しくはこちら皆さま、唐突ですが、ノートPCは何をお使いですか?わたくし、仕事では、事務所から配給されたMac Book Airを使っているのですが、AppleOSのあま …
Dawn Donut Ruleは、ネット時代でもまだ有効?
2012年4月18日 未分類
新メニュー「直輸入和風アレンジ版」始めました! 海外の商標意匠系ブログ、代理人からのニューズレター、INTA BULLETAIN等から、ひろたが独断と偏見で面白いと思った記事をピックアップして、かなり端折ったり脚色したり …
海外知財情報をちゃんと発信
2012年2月14日 未分類
だ、誰やねーん!わたしのブログに勝手に投稿するのは!http://blog.goo.ne.jp/aigipattm/e/892a176eb81a57902a04fed9ea0178e4あ、aigipatさんでした…。ai …
【ニュース】AJPACC発足しました
2011年9月13日 未分類
※10月7日(金)に『「右クリックでGoogle!」を使いこなす セミナー」が開催されます!講師はなんとイケメン!詳しくはこちら 昨日、全日本弁理士クライミング倶楽部(AJPACC)が発足いたしました。 現在のところ、 …
商標新着審決【3条1項各号(&4条1項16号)・2項系】
2011年2月25日 未分類
今日は本年第一回目の「だが屋」の日です。東は東京、西は大阪からも参加される方がいらっしゃいます。楽しみだー。 それでは、金曜日なので、商標の新着(とは既にいえない)審決をご紹介いたします。張り切って …
おそらくこれではないかと思われ。
2010年6月10日 未分類
今日は商標のハナシでないです。 この前、花の名前を募集したのですが、どなたからもご回答いただけないので自分で調べてみました(; ;) 美濃の瓢ケ岳の登山口までの車道脇に咲いていた花です(先週末もまだ咲いていました)。 …