本日の前菜(商標仕立て) 権利譲渡に国の同意が要るとは 昨日のNスペは面白かったです(番組の内容はこちら)。 中国のニセモノ、とうとう国内ブランドも標的にされるようになったのですね。感慨深いものがあります(?) ところでわたくし、相変わらず本筋にあまり関係ないコトが気になってしまいました。 そ... 2007.12.10 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 文字の外観類似 昨日は商標の話から外れてしまいました…すみません。 昨日も冒頭で述べましたが、ある商標Aとある商標Bが似ているか否かを判断するには、称呼(読み方)・外観(見た目)・観念(イメージ)のいずれか1つが似ていれば『似ている』とする、というのが... 2007.12.06 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) アクセントの違いも類否判断の要素 ある商標Aとある商標Bが似ているか否かを判断するには、称呼(読み方)・外観(見た目)・観念(イメージ)のいずれか1つが似ていれば『似ている』とする、というのが基本的なセオリーです。 例えば、自分が出願したのが商標Aで、それが既登録商標Bと... 2007.12.05 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 商標の使用権剥奪。それも仕方なし? 黒豆プリンの消費期限・賞味期限のラベル張替等で問題となった高級料亭に対し、持ち株会社の役員会が商標の使用権剥奪を決議案として提出する考えだというニュースがありました(関連記事はこちら)。 「吉兆」の商標権は持ち株会社が持っているようですが... 2007.11.20 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 地元の名前なら行けそうですか? さて、昨日の続きです。 結論から言うと、全部登録OKという審決が出ています。 「新神戸」(指定商品:「建築または建築専用材料」) 『「新神戸」は親しまれた駅名を表すもので、特定の行政区画名を示したものでない。かつ、商品「建築または建... 2007.11.08 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) そのボーダーラインはどうですか? こないだ正月が来たと思ったら、11月です。いつの間に11ヶ月も経ちました? 年齢が高くなると自分がゆっくりしか動けなくなるので、相対的に時間の流れが速く感じるとのことですが、わたくしにも高齢化の波がやってきたのでしょうか… 気を取り直して... 2007.11.07 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 実は登録商標なので要注意! 今日は土曜日、しかも天気が良いのに仕事…。 この時期、岩はベストコンディションなのに。街は優勝セールで賑わっているのに。 気を取り直して、ブログの更新記録を伸ばすとしましょう。 さて、実はわたくしも時々特許の明細書を書くのですが、明細書... 2007.11.03 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 微妙だけと機敏… 昨日は9回に間に合うようにそそくさと帰りました。急いで帰宅した甲斐がありました。 祝!日本一! 今日は寝不足ですが、辛くありません。 ところで、CDのマスコットのドアラくん、得意技があるんですがご存知ですか? そう、宙返り&バック転で... 2007.11.02 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ノースフェじゃん… Black Diamond、Petzl、Mummut、Blurr、Scarpa、Metlius… この文字列が何の集合群に属するか直ぐにわかった方、さてはクライマーか山登ラーですね! そう、これらは全てクライミングブランドです。 はぁ。... 2007.11.01 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) まがいもの?からどう保護する? ※早朝書いた記事に加筆修正を加えています。 昨日ドラッグストアで、我が家でブームになっている健康食品を買おうとしたら、新しい「カカオ味」が出ている! 早速購入しようとして手にとってみると…何となく様子が違う… 夫はすかさず「まがいモンじ... 2007.10.29 本日の前菜(商標仕立て)