今日も事務所に行こうと思いましたが、往復時間をケチって自宅で仕事してます。
ちなみに、名古屋、ちょーぶ暑いです。殆ど半裸で、ねじり鉢巻締めて、PCに向かってます。(クーラー嫌いなので…)
さて、今日は、かわいそうな意匠のハナシです。
たとえば、こんなの見てくださいませ。
教えて!はっぴょん
弁理士制度110周年企画「日本弁理士会会長に聞く」
弁理士会が発信してる情報なんだけど、意匠のこと、どこに書いてあるの…?
こんな例が、他にもたくさんあるのです。
最近“意匠萌え”な私としては、悲しいです。
“意匠萌え”な理由を簡潔に言うと、「使える・強い・奥が深い」から。
きっと皆さん(or弁理士会)が思っている以上に?
で、全然関係ないですが、押尾学の事件、のりピーの事件の衝撃で一瞬にしてぶっ飛びましたよね(私的には)。
意匠でも、特許等の事件がぶっ飛ぶような衝撃的な事件があったら、マンモスうれピーんですが。
そんな事件でもない限り、なんだか虐げられがちな意匠ですが、個人的にはもっと頑張ってもらおう!という心心意気でございます。(&意匠委員会のマワシ者として)
ということで、本日はこの辺で。また次回も見ていただける方、ぷちっと押していただけると嬉しいです。
↓↓↓
-------------
この記事をご覧になって、商標に興味を持たれた方は…
本店「商標登録出願サイト」にも是非お立ち寄り下さい。
★商標の基礎的・一般的な知識などをご紹介しています。
★その他にも、商標のお役立ち情報をご紹介しています。一例をご紹介いたします。
・新規事業・フランチャイズ化をお考えの方は「ネーミングと社名の商標登録出願」へ。
・ネット上でネーミングなどを使用するときは「ますます高まる商標登録の重要性!」へ。
・商標に関して実際にどんなトラブルがあるかは「商標にまつわるトラブル事例集」へ。
・「商標登録FAQ」では商標に関してよくあるご質問をQ&A形式でご紹介しています。
コメント
意匠萌え
こんにちは。
同感てす。
意匠ってかなり使える知財なのに、弁理士さんは避けている(ようにさえ見える)
実務的にもコストパフォーマンスはいいのに、キチンと提案できる人が少ない印象があります。
(事務所的に儲からないからなのか?)
もったいない気がしてます。
Unknown
COSMOSさん、こんにちは!
同感していただいて嬉しいです
そうですよね、コストパフォーマンスもいいですよね。
特許や商標と「セットでどうでっか?」という提案も可能なので(というか、その方が隙間を埋めれる)、事務所として儲からないこともないと思うんですが。
意匠好き
こんにちは。
私も同感です。私にとって実務では意匠が一番面白いです。
転職して唯一残念なのが意匠に携われていないことかな。
意匠って研究している学者も少ないですよね。とっても深いのに勿体ないなあ、とかねてより思っています。
個人的には、国内もいいけれど米国の陰影の入った図面なんてのも芸術的で大好きです。うっとり眺めてしまいますw
Unknown
Shimomoさん、こんにちは!
おお、意外に(?)意匠ファンっているんですね~!嬉しいです
米国の意匠図面、確かに美しいですね~
…つい「この出願、いくらかかったんだろ?」と思ってしまうのが悲しいサガでございます。
Unknown
はじめまして。メーカーの知財担当をしています。
うちの会社も特許90%、商標10%くらいの感覚で意匠は触れる機会がありません。コストパフォーマンスが良いという話は確かに聞くんですが、知財に詳しくない社内の人からすると特許の方が安心感があるのは間違いないと思います。
まあ、それを分かりやすく説明するのが企業内知財担当の役目ですけど・・ がんばります
Unknown
さすらいの知財マンさん、はじめまして!
そうですね、一般的に、特許は意匠より権利範囲が広いと思われていますが、逆転する場合も結構あると思います(狭いクレームでしか特許できない場合など)。
本当は、「特許or意匠」というより「特許+意匠セット」がいいと思うのですが、問題はコストですか…