本日の前菜(商標仕立て) 商標や意匠や特許で色を付すべきか? – 知財屋は色を重視しない?- 先日、色に関して面白い記事を見つけました。 【成果を上げる色の選び方】色彩心理学から学ぶ サイトカラーの「正解」 この記事によると、84.7% の人が、モノを買う時に色を第一の理由としている、というデータが紹介されています。 たしかに... 2019.02.23 本日の前菜(商標仕立て)本日の前菜(意匠仕立て)
セミナー セミナー講師冥利につきるプレゼント 先月の末に行った 中部経済産業局主催のセミナー、満員御礼でありがたかったし、アンケート結果にもホクホクしていたら、今日はさらに嬉しいことがありました。 ご参加いただいた ある企業の社長さんから、 「あのセミナーめちゃよかったわ! セミナー... 2019.02.14 セミナー
本日の前菜(商標仕立て) ティラミスヒーローから考えるトレンディシティのシフト? 商標「TIRAMISU HERO」の件は、本家の商標を勝手に登録したとして、かなり話題となりました。 この商標問題については色んな方が言及されているので、わたしは、ちょっと別の角度から見てみたいと思います。 本家の「Hero Holdin... 2019.02.13 本日の前菜(商標仕立て)
セミナー 満員御礼!ありがとうございました 少し遅くなりましたが… 1月24日(木)に 三重県 津市 で行ったセミナー 「デザイン・ブランドの効果的活用法 ~事例にみるデザイン・ブランド戦略~」 満員御礼、ありがとうございました! 実は定員オーバーで増席したものの、増席分も満員... 2019.02.05 セミナー
その他よもやま ひろたのりねん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 知財業界に入って15年、意匠商標専任となって12年が経過し、そろそろゴールが見えだしたこの時点で、「ひろたのりねん」なるものを策定してみました。 「ひろたのりねん」 ほ... 2019.01.03 その他よもやま
セミナー 新春セミナー: デザイン・ブランドの効果的活用法 ~事例にみるデザイン・ブランド戦略~ あっという間に年末になりました。 今年一年振り返りますと、自分的メガ級目標の 「意匠商標系の弁理士採用」 が達成できて、満足です☆(採用できたのは9月だったけど、その時点ですっかり今年が終わった気になったよ)。 とても良いタイミングで、... 2018.12.27 セミナー
その他よもやま 秋の「だが屋」開催します! 11/16に秋の「だが屋」を開催します! 日時: 2018年11月16日(金)19:00ごろ開始予定 場所: 名古屋駅周辺の飲み屋さんにて 今回もゆる~く楽しく飲む予定です! 参加を希望される方は、このサイトの「お問い合わせ」から... 2018.11.03 その他よもやま
セミナー INTA Asia-Pacific に speaker として登壇しました! 先週 10/11-12 にかけてシドニーで開催された INTA Asia-Pacific conference に speaker として登壇しました! こちらは INTA の Asia-Pacific 地域のローカル版で、参加者は 200... 2018.10.19 セミナー
その他よもやま 女子弁理士 入所しました! こんにちは~は~は~、ご機嫌のひろたです。 ご機嫌の理由は… 女子弁理士が入所したからです!!! 言っときますが、「女子」ですから。 ひろたのような、おっさんテイスト ではないです。 そこんとこ、くれぐれも よろしく お願... 2018.09.14 その他よもやま
本日の前菜(商標仕立て) キリンラーメンについて、あいぎ特許事務所(ていうか ひろた?) のコメント 『50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...』 既に話題になった件ですが、愛知県民としては、とても残念です。 復刻版を発売するときは、知財の問題が浮上することがあるという事例でしょう... 2018.06.08 本日の前菜(商標仕立て)