本日の前菜(商標仕立て) シャチハタ、すなわち「印面部がゴムであることを特徴とするインキ自給式印判」の商標 激暑中お見舞い申し上げます、皆さま、夏バテしてませんでしょうか。私は、今年も、夏がピークの公務を仰せつかっておりますので、たぶん夏休みなしです…。ぐすん。さて、先週はオリンピックロゴの問題で大騒ぎでした。この大騒ぎに隠れてしま... 2015.08.10 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 加護亜衣の商標不使用 & 2022中国の冬のオリンピックの歌 … ●商標「加護亜細衣」が不使用だとして登録を取消す旨の審決がサポートされた審決取消訴訟の判決アップされとりましたね(平成27年(行ケ)第10057号 審決取消請求事件)。商標「加護亜衣」については、2年ほど前に、前の事務所(商標権者)さんから... 2015.08.06 本日の前菜(商標仕立て)
その他よもやま 知財系 blogger の集まり@東京 で このブログを続けている理由をきかれて 先週の金曜日(7月31日)は出張で東京にまいりました。この日の夜は @benrishikoza さんの呼びかけで、知財系 blogger が集まる飲み会がありましたので、参加させていただきました。 集まったのは、以下のブログの 11人のb... 2015.08.03 その他よもやま
本日の前菜(不競法・著作権等周辺法仕立て) 東京オリンピックロゴ問題からの Blurred Lines と Happy birthday to you ~♪の著作権問題 今日は東京に来ているのですが、世間は東京オリンピックのロゴの著作権の話題で大騒ぎですね(知財系だけじゃないよね?)、なんといいますか…知財系の人々は「問題なさそう」との意見が多いように思いますが(自分も商標的にも著作権的にも問... 2015.07.31 本日の前菜(不競法・著作権等周辺法仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 日本の「バイオハザード」と欧州の「Resident Evil」の商標出願 & 商標法26条1項6号 長野から帰ってきましたら、商標関係で興味をそそられる動きがあったので、ちらりとご紹介いたします。■日本の「バイオハザード」と欧州の「Resident Evil」の商標出願ゲーム業界のヒトたちの商標ウォッチング、ほんと、あなどれん&helli... 2015.07.29 本日の前菜(商標仕立て)
セミナー 弁理士会東海支部長野フォーラム 商標セミナーをやってきました!楽しかった~ ■商標セミナー 先週7月24日(金)に開催された弁理士会東海支部長野フォーラムの講習会で、商標セミナーをやってきました。 このセミナーは、“最近の審判決の傾向に照らした商標の類否判断を土台にして、いかにして登録にもっていくか?”をメイン... 2015.07.27 セミナー
本日の前菜(商標仕立て) 軽井沢のビールの決着 明後日7月24日(金)は、弁理士会東海支部の商標セミナーの講師を務めさせていただくべく、長野市へ伺わせていただきます。長野の弁理士の皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。山・岩好きの自分は南濃・中濃南信・中信辺りはよく出かけますが、北濃北信... 2015.07.22 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) iWatch でキーワード検索したら Apple Watch が出てきたー現象 と 商標 先週、Amazonでキーワード検索したら違う商品出てきたー現象 と 商標 という記事を書いたら、なんだかタイミングよく(?)、またもや Gigazine でこんなニュースを見つけました。「iWatch」の商標権をめぐってAppleに対する訴... 2015.07.16 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「プロゲーマー」の商標出願の目的 なにごともプロの世界は厳しいことは、皆さんよくご存知のとおり。われわれ弁理士業界も年々厳しさを増していて… あ、そっちの厳しさのハナシじゃなくて。今日は「○-Sports」系のプロのハナシです。わたくしの本職はクライマーなので... 2015.07.08 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 弁理士の日の企画 -知財のトリビア・知財業界のトリビアー 名古屋の商標仕立て 今年もドクガク(@benrishikoza )さんにお誘いいただき、弁理士の日のブログ企画に参加させていただくことになりました。 ご提示いただいたテーマは「知財業界のトリビア」ですが、好き勝手にテーマを増やしてしまいました、すんません。 ■... 2015.07.01 本日の前菜(商標仕立て)