hirota_ip

本日の前菜(商標仕立て)

山本さんの語り、商標登録にチャレンジ!?

 昨日久しぶりに自宅で焼きソバを作ろうと思って買い物をしていたとき、ふと自宅のソースの存否に疑義が生じました(しばらく見とらん…)。ここは安全サイドに立って、念のため新たにソースを購入することにいたしました。 さて、スーパーのソースコーナー...
気まぐれ商標判例膳

個別、具体的なのでね。

 今日は4時に目が覚めて余裕で始発に乗れてしまった。ちなみに、この時間、自宅の近くを歩いているのは高齢のお方ばかり。寄る年波を感じますです。 さて、昨日の続きです。  今回の事件は、4条1項6号の拒絶審決に対する取消請求事件でございました。...
気まぐれ商標判例膳

ISOっぽい?商標

<平成20年(行ケ)第10351号審決取消請求事件>(判決文はこちら) ISOといえば、ちょっと前なら9001、最近は14001が流行っていますか。そんなことを踏まえて、次の4つの商標を眺めてみてください。(1)登録第4417542号、H1...
気まぐれ商標判例膳

商標が数字を含むとき

<平成20年(行ケ)第10439号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日「名古屋焼き」にちらりと触れてましたよね。 県外にお住まいの某弁理士(あいぎ特許事務所の所長)に「『名古屋焼き』って何?」と聞かれた…。普通名称化してないってことか...
本日の前菜(商標仕立て)

ねぎ焼き商標の判定

 今日も小ネタを。 「普通名称だと思っていたら、実は登録商標だった」的な商標、ありますよね。そんな登録商標で侵害訴訟など起こしたら、裁判所に「もはや普通名所として認められる」なんてはっきり言われそうで、やぶへびな感じがしないでもありません。...
本日の前菜(商標仕立て)

格別冗長でなく一連に称呼し得る限界値

 今日は結合商標の小ネタを。 いわゆる結合商標が「同書・同大・等間隔で表され」てるとき、その称呼について「格別冗長ともいえず」「一連に称呼し得る」なんて言われることがありますね。 ところで「格別冗長ともいえず」の限界ですが、どの程度の音数な...
本日の前菜(商標仕立て)

ワサビ、ニンジャ、カタナ

 ドラゴンズ、やっと勝率5割復帰です、やれやれ。 それよか、憲伸の番組見ました?私はまだ見てませんが、ビデオ撮ってあるので楽しみにしています。 さて。 ある世界ではお馴染みのネーミングに、「ワサビ」「ニンジャ」「カタナ」というのがあります。...
本日の前菜(商標仕立て)

自称系商標

 唐突ですが、自称系商標の代表といえば、4条1項7号違反の「管理食養士」「建物鑑定士」などの個人系やら、「PATENT UNIVERSITY」「知的財産権登録審議会」などの団体系などがございますね。 “国家資格やら公的制度がありそうな雰囲気...
気まぐれ商標判例膳

リーバイスのバックポケットステッチ商標、頑張る。

 ドラゴンズ、初戦は勝ちました、やれやれ。でも気を引き締めないと。 さて、本日は「リーバイスのバックポケットステッチの事件を振り返ろう!」です。 リーバイスのバックポケットステッチ、よく頑張っていて、商標だと関連する登録異議申立てやら無効審...
気まぐれ商標判例膳

懐かしの名機:パチスロ「リノ(Reno)」

 商標ネタの前にドラネタを一つ。 昨日、なぜか事務所に中スポが置いてありました。一面にデカデカと「岩瀬200セーブ達成」の記事が載っていたので「これ要らないなら、もらおうかな~」と思っていたら、もう一人のドラキチがかっさらって行きました。泣...
タイトルとURLをコピーしました