hirota_ip

本日の前菜(商標仕立て)

ホッケーと野球

 昨日は「ケンちゃん餃子」に感化されて、自宅近くの中華料理屋に餃子食べに行ってしまいました。 お店のTVで野球中継に見入っていたのですが…途中で中継終わるなよ~。しぶしぶお店を出ようとすると、ちょうどサッカーの試合が終わった時間だったらしく...
気まぐれ商標判例膳

餃子

<平成19年(ワ)第3083号先使用権確認請求事件>(判決文はこちら) 私の御用達(自分で言うな?)の一つ「餃子の王将」。仕事帰りに一人で立ち寄ってビールセットを頼むのが楽しみだったりします。最近業績いいようですが、私も貢献してますか? 一...
気まぐれ商標判例膳

BRIDEはふつーはブライド

 昨日の続きです。 まずは事実のおさらいを簡単に。  ・「BRIDE(ブリッド)」標章は、S58頃には審判請求人(被告)の標章として機能していた。審判請求人(被告)の「BRIDE(ブリッド)」標章が付された自動車シートは、自動車関連の新聞・...
気まぐれ商標判例膳

なぜに私の商標権が

<平成19年(行ケ)第10352号,同第10363号各審決取消請求事件、平成19年(行ケ)第10353号,同第10364号各審決取消請求事件>(判決文はこちらとこちら) いつの間にか4月になりました。今週末にはいよいよ開幕戦ですね。私の野球...
気まぐれ商標判例膳

単品を寄せ集めてコースに

 昨日の続きです。  もう一度、審判請求人が取り消しを求めた指定役務を見てみます。請求に係る役務は、第35類のうち、 「広告,経営の診断及び指導,市場調査,商品の販売に関する情報の提供,ホテルの事業の管理,広告用具の貸与」 でした。 そして...
気まぐれ商標判例膳

コースなの、単品なの?

<平成20年(行ケ)第10414号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日、ある人とドラゴンズの話題をしていました。その人が力説するに「今年は前回優勝した年と同じ条件が揃っているので優勝間違いなし!」ということでした。 そして開幕投手は?...
気まぐれ商標判例膳

長生き用の商標

<平成20年(行ケ)第10411号審決取消請求事件、平成20年(行ケ)第10412号審決取消請求事件>(判決文はこちらとこちら) 裁判所の最新知財判例のコーナーのレイアウトが少し変わって使いやすくなりましたね。 さて、本日は4条1項11号の...
本日の前菜(商標仕立て)

「同時に」が熱い

 今日は祝日。誰も見てくれないだろうけど、細々と開店いたします。 昨日、ある打ち合わせの後、ちょっと話題になった「同時に」。 特施規30条→特例施規14条の「連続って何やねん!?」の、あれです。 さて、そんな中、ちらりと最近の商標判決を見て...
気まぐれ商標判例膳

わたしとあなたとの関係に持ち込んで…

 長年腰痛にお悩みのMさんより教えていただいた「Mさんの腰痛対策」(商標ちっくなネーミングですね)。2種類のストレッチを、早速、自宅で試してみました。確かに即効性があるようですので、職場でも適時行ってみたいのですが、「不思議ちゃん」になりか...
気まぐれ商標判例膳

そんな関係に疲れたの…

<平成20年(行ケ)第10220号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日の午後は腰痛レベルが最高潮に達しておりました。座っとれんし、立ってもおれん。皆さん、こんなときどうしてますか?。でも夜は痛み止め(アルコール)が効いたのか、調子がよ...
タイトルとURLをコピーしました