気まぐれ商標判例膳 細マッチョ… 最近流行りの「細マッチョ」。 それを見たかったら、週末、岩場に行ってみてください。上半身裸になったオトコ達がわんさか岩にへばりついております。 つい自慢したくなっちゃうんすかね、裸になる必然性なんて全くないのに…(別に見たくもないし?) ... 2009.09.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ホース(フォース)を使え… <平成21年(行ケ)第10022号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 今日も良い天気。なのに一人ぼっちで事務所にこもっています。 クライミングはベストシーズンを迎えているというのに…もうヤケクソです。 でも、ようやくK2越えました(=仕... 2009.09.05 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 食べてますよ、それ 前回の続きです。 「こくうま」が「キムチ」の品質等表示に該当するか否か、が争点でありました。 そして、裁判所の判断はこうなりました(判決文45頁~46頁)。 『ア本件商標は,「こくうま」と平仮名で縦に記載したものであるところ,本件商標の登... 2009.08.04 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 こくうま… <平成21年(行ケ)第10023号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 一進一退の攻防が続いて毎日ハラハラしてます。…もちろんドラゴンズのことですが。 ビールとキムチチャーハンで観戦しておりましたので、本日はキムチの事件を取り上げます。 対... 2009.08.01 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 懐かしのPEZとワカモノなPE’Z <平成21年(行ケ)第10048号審決取消請求事件>(判決文はこちら) あいぎ特許事務所には、その名も“Hっしー”という優秀なSEさんがいます。 「あんなことができるこれが欲しい」「こんなことができるあれが欲しい」と言うだけで、魔法のように... 2009.07.24 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 むか~し登録された商標の… <平成20年(ワ)第4733号商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) あれれ、どうしたんだドラゴンズ!7連勝…。弱気なファンですので、静かにこの状態のキープをお祈りするだけです。 さて、本日は商標権侵害事件を取り上げます。大阪地裁の判... 2009.07.22 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 金のくちばしなら1枚、銀のくちばしなら5枚 チョコボールのお兄さん(田中星児)が手にしていたおもちゃの缶詰は児童の憧れでした。それでもわたくし、チョコボールと付き合って○十年になるのに、金や銀のくちばしを見たことがありません。今でも怪談じみた現象にしばしば取り付かれてしまうのに(そ... 2009.07.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ピポピポ♪ <平成21年(行ケ)第10052号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 森永のお菓子といえば、チョコボール。コンビニにふら~と入ると、覚えこなしに(=知らないうちに)キョロちゃんが手の中に…。い、いつの間に?と驚きつつも、抗うこともできずそ... 2009.07.07 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 mikiはペガサス? ど、ど、どうしたんですかドラゴンズ。8連勝って一体…。(←ファンの微妙な心理を表しています) さて、昨日の続きでございます。 今回の事件は、4条1項10号を無効理由とした審決取消訴訟でございました。 原告の審判請求が除斥期間経過後だったの... 2009.07.02 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 mikiといえば? <平成21年(行ケ)第10007号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日は帰りがけに飛び込みのお客様がみえて(←ここ名古屋弁)、1時間半お話差し上げました。新しい発明を思いついたと意気込んでみえたのですが…(泣)。 そんなこんなで帰宅が... 2009.07.01 気まぐれ商標判例膳