気まぐれ商標判例膳 天才工場の出版大学 <平成23年(行ケ)第10003号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 帰国してから色々ありましてやっと一息ついております。 久しぶりに審決取消訴訟をご紹介いたします。■本日の商標はこちら。拒査不服審判では拒絶審決が出たんですが、どの条... 2011.05.24 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ドーナツ商標のコーソシン <平成22年(ネ)第10084号 販売差止等請求控訴事件>(判決文はこちら) 以前ご紹介したドーナツ商標の侵害事件の控訴審の判決がアップされました。 結論から言えば、控訴人さん(原審の原告さん)の控訴は棄却されました。 原審では、「被告各... 2011.04.05 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 角質除去スティックのコーソシン <平成22年(ネ)第10077号 不正競争行為差止等請求控訴事件>(判決文はこちら) 以前ご紹介した角質除去スティックの不正競争防止法事件の控訴審の判決がアップされました。 結論から言えば、控訴人さん(原審の被告さん)の控訴は棄却されまし... 2011.04.05 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 「NTT」「NTTデータ」「セキスイ」「NTTデータセキスイシステムズ」… <平成22年(行ケ)第10127号審決取消請求事件>(勝手に第一事件:判決文はこちら)<平成22年(行ケ)第10279号審決取消請求事件>(勝手に第二事件:判決文はこちら)<平成22年(行ケ)第10157号審決取消請求事件>(勝手に第三事件... 2011.03.02 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 審決と真逆な判決、一体何が… 2月25日(金)に「だが屋」が開催されます!東京からゲストの方がいらっしゃいます!詳しくはこちら 若い男子を押しのけ事務所一懸垂ができるかもしれないことが判明し、やや焦っているひろたでございます、こんにちは。 今日は53条の2の取消審判... 2011.02.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 中国ではそうなんですよね…orz 2月25日(金)に「だが屋」が開催されます!詳しくはこちら 先週の金曜日、池袋の鈴木さんと、あいぎの所長と、名古屋で飲んでおりました。 弁理士さんには珍しく、男前の鈴木さん。(あ、いま、全国の弁理士さんを敵に廻したような気が&hellip... 2011.01.31 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 称呼は共通してるけど非類似、だって取消されたとかあったし <平成22年(行ケ)第10171号審決取消請求事件(商標)>(判決文はこちら) 本日は、本願商標につき4条1項11号で拒絶審決が出されたので、その審決の取消しを求めて提起された事件を取り上げます。 本願商標は国際登録された商標です。 指定... 2010.12.21 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 包装前の包装容器と、一日違い頒布 <平成22年(行ケ)第10012号審決取消請求事件>(←勝手に第一事件、判決文はこちら)<平成22年(行ケ)第10013号審決取消請求事件>(←勝手に第二事件、判決文はこちら) 本日は商標登録の不使用取消しのハナシです。... 2010.12.20 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 切り餅でなく、トン <平成22年(行ケ)第10215号 審決取消請求事件>(←勝手に第1事件、判決文はこちら)<平成22年(行ケ)第10226号 審決取消請求事件>(←勝手に第2事件、判決文はこちら) あいぎの引越し作業が優秀なスタッフの... 2010.12.07 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 学習塾のキャッチフレーズ? <平成20年(ワ)第34852号商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) 唐突ですが、ん十年前に子供時代・学生時代を過ごした自分は学習塾に通ったことがありませんでした(大学受験の予備校も)。なぜなら“塾に通う”... 2010.11.29 気まぐれ商標判例膳