気まぐれ商標判例膳 特許弁理士もお勧め!一押しおもしろ商標事件 <平成12年(行ケ)第234号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) いや、タメになりそうな新着判決が他にもあるんですけどね、この前の呑み会で「おもしろ商標事件」で盛り上がってしまって、どうしてもご紹介したくなったんですよ。 普段は特許しか... 2010.10.05 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 お茶の伊右衛門 vs. そばの伊右エ門 <平成21年(行ケ)第10378号 審決取消請求事件>(判決はこちら) ドラゴンズ優勝しましたねー。 その日(10月1日)はちょうど呑み会で、おもしろいハナシを聞きましたので、さわりだけご紹介いたします。 皆さん「ツイスト文明」ってご存知... 2010.10.04 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 カルチェキーホルダーの並行輸入?いや… <平成21年(ワ)第123号損害賠償請求事件>(判決文はこちら) 先週の金曜日に開催された中央知的財産研究所の公開フォーラムは、濃ゆ~い内容でとてもおもしろかったです。 商標についていえば、D先生がびみょーにI判事の判決をコピペと(…自粛... 2010.09.25 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 類否判断で春の風を感じておくれ。むぁー <平成22年(行ケ)第10101号審決取消請求事件(商標)>(判決文はこちら) まずはお知らせです。 先週金曜日の「だが屋」は21名の方が参加されて、ビールを堪能してきました。皆様、ありがとうございました。 自分のテーブルには大阪からのゲ... 2010.08.30 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 丸亀派?讃岐派? <平成22年(行ケ)第10114号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 今日はアマゾンのハナシはちょいとお休みです。 唐突ですが、皆さん、うどんは好きですか? 名古屋といえば「きしめん」を思い浮かべる方も多いと思いますが、名古屋市内でふつー... 2010.08.17 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 シルバーヴィラ商標権侵害事件ですが、簡単なお仕事ですみません <平成20年(ワ)第19774号商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) 本日は「シルバーヴィラ商標権侵害事件」を取り上げたいと思いますが、 「事件の概要その他は大塚先生の「駒沢公園行政書士事務所日記」で見てね」 という、何ともおーちゃ... 2010.08.04 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 パロディ?で話題だったシーサとプーマagain <平成21年(行ケ)第10404号商標登録取消決定取消請求事件>(判決文はこちら) 以前から「パロディ商標の問題」で議論を呼んでいたSHI-SA vs. PUMAの事件、改めて知財高裁の判断が出ました(関連するエントリはこちら)。 SHI... 2010.07.17 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 生のり事件。「海苔」でなく「のり」 <平成21年(行ケ)第10388号審決取消請求事件(商標)>(判決文はこちら) やっと「タコのパウエルくん」の本当の意味を知り、思いっきり取り違えていたことに気づいたひろたです。 「『このタコ!』と悪態つかれがちなパウエルという名の選手」... 2010.07.15 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 「AB」も「A&B」も登録された <平成22年(行ケ)第10006号審決取消請求事件>(判決文はこちら)<平成22年(行ケ)第10099号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 第10006号事件は無効審判審決の取消請求事件で、第10099号事件は53条取消審判審決の取消請求... 2010.07.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 不使用の正当な理由:地震・雷・火事・おやじ… <平成22年(行ケ)第10037号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 毎年6月第一週目の週末に、名古屋市東区出来町・筒井町で「天王祭り」というお祭りが行われます。 このお祭りを知ったのは十数年前のことで、それ以来毎年欠かさず見に行っている... 2010.06.09 気まぐれ商標判例膳