本日の前菜(商標仕立て)

本日の前菜(商標仕立て)

Dawn Donut Ruleは、ネット時代でもまだ有効?

海外の商標意匠系ブログ、代理人からのニューズレター、INTA BULLETAIN等から、ひろたが独断と偏見で面白いと思った記事をピックアップして、かなり端折ったり脚色したりした「和風アレンジ版」にしてご紹介します! …うにゃ?「和風アレンジ...
本日の前菜(商標仕立て)

何が起こったかとおもたら「ゆうメール」の件でした

 昨日の訪問者数が43,000近くになっとりまして、一体何が起こったんじゃー??(@_@;) とおもたら、Yahoo!ニュースからリンクが貼られておったのでした。  「ゆうメール」の使用中止命令=日本郵便、DM業者に敗訴―東京地裁 Yaho...
本日の前菜(商標仕立て)

「わりと新刊、チェックしなかん」の更新

※無料米国特許セミナーのご案内です!「米国特許出願の品質向上およびコスト削減対策」 1月20日、金曜日の夕方、名古屋駅前にて。セミナー後には懇親会あり(1,000円ぽっきり、持ち込み可!) 久し振りに「わりと新刊、チェックしなかん」を更新...
本日の前菜(商標仕立て)

商標ファイルの紛失

 忙しくてブログ更新がままならない状態が半年以上続いておりまして、殊に最近は拍車がかかってアップアップになっております。 …という言い訳をしておいて、今日は手抜きして海外の「商標ファイルの紛失」に関するトピックを。 今年の5月...
本日の前菜(商標仕立て)

名称の採用方法?(4条1項8号関係の判決とか、アルバムタイトルから)

 ※10月7日(金)に『裏付けを取る情報収集 「右クリックでGoogle!」を使いこなす セミナー」が開催されます!講師はなんとイケメン!しかも懇親会あり!詳しくはこちら 前回のエントリの最後で、昨年、東京Blue Noteに行ったことに触...
本日の前菜(商標仕立て)

今なぜコンバースのスニーカーの輸入が話題に…

 9月2日(金)に本年度3回目の「だが屋」が開催されます!詳しくはこちら※10月7日(金)に『「右クリックでGoogle!」を使いこなす セミナー」が開催されます!詳しくはこちら 昨年度、個人的に激アツだった「並行輸入」。ということを、今年...
本日の前菜(商標仕立て)

思わず「が、がんばれ…日本ブランド戦略」

※9月2日(金)に本年度3回目の「だが屋」が開催されます!詳しくはこちら※10月7日(金)に『「右クリックでGoogle!」を使いこなす セミナー」が開催されます!詳しくはこちら  昨日ご紹介したある審決についてtwitterでコメントをい...
本日の前菜(商標仕立て)

最近の商標意匠ニュース(海外版)から、つらつらと…

 ※9月2日(金)に本年度3回目の「だが屋」が開催されます!詳しくはこちら 皆さま、猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。お盆休みが明けてすっかり呆けているひろたです。 さて、先週も、とても興味を引かれる商標・意匠ニュース(海外版)があったよ...
本日の前菜(商標仕立て)

チャウチャウ?ちゃう、ちゃう

 先週の土曜日に今年2回目の「だが屋」が開催されました。 今回の「だが屋」は昼の部(遠足)と夜の部(飲み会)の二部構成でしたが、夜の部には大阪や三重の方が多く参加され、「だが屋」関西化計画の目論見に危うく巻き込まれるところでした(&larr...
本日の前菜(商標仕立て)

夜の… 元気な…

28日(土)に恒例の「だが屋」が開催されます!今回はぷち遠足を企画しておりますので、皆さまこぞってご参加ください(詳しくはこちら)。(前回のあらすじ)「うなぎ vs. うさぎ」の紛争が収束すると思われたそのとき、うなぎに別の強力なライバルが...
タイトルとURLをコピーしました