本日の前菜(商標仕立て) 単純な図形も商標登録できる?(答え) それでは、前回の答えです。 A: これは、審査では一旦NGされたようですが、審判ではOKとなりました。理由は、切れ目が入っているので、全体として一種の矢印状又は針状の図形商標と認識され、識別力を有するため。 B: これも、審... 2007.05.14 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 単純な図形も商標登録できる? 1本の直線とか、○や△等の単純な図形は、商標としての識別力がないとして登録されないことになっています。 では、下の図形は登録が認められたでしょうか? A: B: 答えは次回。 次回も見ていただける方、ぷちっと押していただけると... 2007.05.11 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 語順を逆にした商標同士は類似?(答え) 昨日の答えです。 ・「イレブン・セブン」vs.「セブンイレブン」(指定商品:酒類) 非類似とする決定が出ています。 理由:「イレブン」「セブン」が共に一般に知られている平易な語で憶え易く、「イレブン」が先だったか「セブン」が先だった... 2007.04.27 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 語順を逆にした商標同士は類似? 語順を逆にしただけの言葉からなる商標同士は、類似と判断されるのでしょうか、非類似と判断されるのでしょうか。これも判断が難しい問題です。 ただ、観念(イメージ)が似ていると判断されると、類似と判断され易いような気がします。 それでは、次の事... 2007.04.26 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) サイトで使う商標は「広告」商標?(見分け方) 指定商品「広告」について商標を使用するとはどういうことでしょう? その見分け方を簡単にご説明します。 非常に大味な言い方をすると、ポイントは“何をネタにして稼いでいるのか?”です。・ホテルの名称・所在地・サービスの内容等の情報を提供してホ... 2007.04.25 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) サイトで使う商標は「広告」商標?(答え) さて、昨日の問題の答えです。 以下の商標使用は、「広告」を指定役務とする「商標X」の権利範囲に入るのか否か。 ・ホテルの名称・所在地・サービスの内容等の情報を提供してホテルの予約を取次ぐサイトで商標Xを表示する行為。 →指定役務「広告」と... 2007.04.24 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) サイトで使う商標は「広告」商標? 本日の問題は、役務(サービス)についてです。 前提:Aさんは「商標X」(指定役務「広告」)の商標権者です。 さて、以下の行為はAさんの商標権を侵害するでしょうか? ・ホテルの名称・所在地・サービスの内容等の情報を提供してホテルの予約を取次... 2007.04.23 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「日本語 VS. 外国語」って似てる?似てない?(答えまとめて) 昨日の答えは少し詳細に過ぎたと思うので、残りの3問は簡潔に。 ・「スパイス市場」VS.「スパイスマーケット」(指定商品:食品関係) 類似しないという決定が出ています。 …が、はっきりとした理由が述べられていないようなので、どうしてそ... 2007.04.20 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「日本語 VS. 外国語」って似てる?似てない?(答え) それでは、昨日の答えです。小出しして、まず最初の問題だけ。 ・「こまどり」VS.「ROBIN」 類似するという審決が出ています。理由はだいたい以下の通りです。 なお、指定商品は「産業機械器具、動力機械器具、風水力機械器具、事務用機械器... 2007.04.19 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「日本語 VS. 外国語」って似てる?似てない? 商標同士の類否判断は、称呼(読み方・聞こえ方)、外観(見た目)、観念(イメージ)のいずれかが似ていれば類似と判断される、というのが一応のセオリーでした。 本日は、観念類似についてのクイズです。観念類似が問題となる典型的なケースは「日本語 ... 2007.04.18 本日の前菜(商標仕立て)