「プロゲーマー」の商標出願の目的

なにごともプロの世界は厳しいことは、皆さんよくご存知のとおり。

われわれ弁理士業界も年々厳しさを増していて… 
あ、そっちの厳しさのハナシじゃなくて。

今日は「○-Sports」系のプロのハナシです。

わたくしの本職はクライマーなので(ウソ。へたれクライマーです)、「X Sports」には馴染みがあるのですが、
この「X Sports」とはある意味対極の「e-sports」というジャンルがあるそうです(そっち系の方には釈迦に説法か)。

その e-sports の主役である「プロゲーマー」、日本では少ないそうですね。

ゲームで生計を立てる…  聞いただけで、なんかもう、厳しく過酷な世界 な感じ が 漂いまくってます…。

それで、日本初のプロゲーマーを目指す専門学校が新設予定だとか。

(ここからが本題)
この専門学校さん、新設に先立って
プロゲーマー
という商標を出願したということで、その筋の間でちょっと話題になったようでした。

プロゲーマー」の商標登録申請について滋慶学園がコメントを発表。独占使用の意向はなし 4Gamer.net

ところで、このように、ある程度一般的に広まっている言葉を、商標として出願すると、
「言葉が使えなくなるのでは?」「独占されるのでは?」
として、話題になることが多いです。

でも、今までの同様のケースを思い返すと、こういった懸念は、的を得てなかったことが多い印象。

なぜ「的を得てなかった」かの理由は、色々ありますが…

今日は、「プロゲーマー」の件で専門学校さんがコメントされている
防衛としての出願
について、触れたいと思います。

専門学校さんのコメントによると、どうやら、過去に、商標の関係で痛い目に遭った様子ですね…。

ところで、本人には他人の権利を侵害する気は毛頭なくても、事業(商売)と絡めて「言葉」を使うと「商標」になることが多いですから、その「言葉」を使い始める前に、他人の商標権侵害にならないか、ちゃんと調査をしておくことは、事業者として最低限の注意義務ですね。
(法律上、「知らなかった」が言い訳にならないことは、少しでも知財のお勉強をしていらっしゃる方であればご存知だと思います。)

なので、使い始める前に調査したら、取りあえず「無い」ことがわかった!

あー 安心、安心。

と思って使っていたら…

いきなりお手紙(警告書)が来て
「商標権侵害だ」とぉー!

といったご相談に駆け込まれる企業さんや個人事業主さん、ちょくちょくいらっしゃいます。

いわゆる「狙い撃ち登録」をされてしまったケースです…。

まさにアナタが使ってるまさにその「言葉」(商標)を狙って、他人が勝手に登録してしまったケースです。

そんな悪質なことをやるのは、お隣の国だぐらいろうって?

いやいやいや。

日本です。
しかも、同じ業界の中で(だから「狙い撃ち」できる)。

でも、多くの場合、そいういった登録自体に、目だった違法性はないです…
(こういうのを、知財業界では、「剽窃的」とか「冒認的」な登録といいますが、こういう登録をつぶすには、「あっちが卑怯」であることを、よっぽどきちんと客観的に立証できないといかんし(単に「こっちが先に使っていた」じゃダメ)、そうやって争うのにもお金と時間がかかって、ちょー大変ですね…)

だから、「狙いうち登録」されちゃうと、商売上のダメージがえらい大きいです。

(しかも、相手がその「言葉」を堂々と使ってくうちに、気づいたら、相手の方が有名になったりして…)

それで。
一度でもこういう痛い目に遭うと、防衛策を考えるのは当然です。

最強の防衛策は何かといったら、
自ら先に出願しておくことです。

今回の「プロゲーマー」の出願も、おそらく、専門学校さんは、言葉を独占する気で出願したわけではなく、本当に防衛のための出願ではないでしょうか(と、勝手に推測)。

(でも、そういった意図とは別に、この出願が話題になったことで、逆に、新設専門学校の宣伝になったかも?)

ちなみに、この専門学校(学校法人)さん、なかなかお茶目な登録商標を持ってますね!

例えば、
「アニ声」(第5559978号)
とかね!
「技芸・スポーツ又は知識の教授」を指定してますから、「アニ声」の出し方を教えるってことですかね~。
わたくし、セールスの電話には、アニ声で「お母さんは今いません」と言って逃げ切ることができますが、講師に雇ってもらえませんかね!

ちなみに。

・「プロゲーマー」が登録できるか(登録は厳しいかもしれませんね… って言って、登録されたら失礼!(「アニ声」も登録されとるしね!) といったことや、 

・たとえ商標登録したからといって「言葉を独占」できるわけじゃない(ちょーよくある誤解→「ブログで「女子高生」と書くと商標権侵害?」)といったこと

については、 機会があったらまた今度…

次回も見ていただけるならぽちっと押してくださいな(。-_-。)/
  ↓↓↓
 

あいぎ特許事務所では 意匠商標担当者を募集しております!詳しくはこちらをご覧ください~

貴社の業務分野・業界トレンド・企業規模・部署規模等の情報を考慮し、企業様ごと・部署さまごとにカスタマイズしたセミナーを提供しております。
知財カスタマイズセミナー

「あいぎ法律事務所」では、知財サポート・企業法務サポートを行っております!
あいぎ法律事務所HP

海外商標や商標に関する著作の紹介など商標実務で必要な情報は、あいぎ特許事務所の商標ページでもアップしております。
あいぎ特許事務所HP(商標)

中小事業者様向けに商標登録に関する事項を平易に解説した情報発信ページをご用意しております。是非お立ち寄り下さい~(^○^)/
中小・ベンチャー知財支援サイト(商標登録 名古屋)

コメント

タイトルとURLをコピーしました