デザイン的なインタビュー(IP業界でも アレ が流行っていたのか…)

わたしが所属している弁理士会東海支部では、毎月、中部経済新聞の「知財あれこれ」というコーナーで、記事を掲載しております。今月は、わたしが中部経済局知的財産局長さんにインタビューした記事が掲載されました。
 
現在の室長さんは、特に中小企業さん向けに意匠制度をかなり推しておられ、その思いを熱く語っていただきました。
 
中小企業さんにとっての知財は、トラブルになって痛い目に遭う前の保険的意味合いが大きいですね。特にモノづくり系では、費用・手間等の面で、特許よりもお優しい意匠制度が有効に機能することが多いです。
 
ところが、そういうことが多くの中小企業さんになかなか届かないのが知財界の課題ですね…。
弊所のお客さまでも「こんなことなら、ちゃんとしとけばよかった!」という事態に陥った後に、ようやく知財の重要性を理解された企業さまが少なくありません。人間、痛い目に遭わないとわからない、っていうのは普通なのかもしれませんが…(ときどき、遭ってさえもわからないって方もいらっしゃいますが(^_^;))
 
そんな思いを込めて語っていただいています。
 
170713中経

 
Σ( ̄Д ̄;) あれ…???

 
 
 
二人とも ろくろを回しとる
  

IT業界だけでなく、IP業界でも、ろくろ回しが流行っていたのか…

 

貴社の業務分野・業界トレンド・企業規模・部署規模等の情報を考慮し、企業様ごと・部署さまごとにカスタマイズしたセミナーを提供しております。
知財カスタマイズセミナー

「あいぎ法律事務所」では、知財サポート・企業法務サポートを行っております!
あいぎ法律事務所HP

海外商標や商標に関する著作の紹介など商標実務で必要な情報は、あいぎ特許事務所の商標ページでもアップしております。
あいぎ特許事務所HP(商標)

コメント

タイトルとURLをコピーしました