「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.12 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 23.橘正宗事件(S33(オ)1104) 【テー... 2021.01.01 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
本日の前菜(意匠仕立て) 新しく保護対象となった画像の登録意匠がおもしろい! 大改正された意匠法が4月から施行され、新しく保護対象となった「画像」の意匠で登録された事例が出てきています。今日はそれをトピックにしたいと思います。 (ちなみに、新しく保護対象となった「建築物」と「内装」の意匠については、こち... 2020.12.03 本日の前菜(意匠仕立て)
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.11 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 21.大森林事件(H3(オ)1805) 【テーマ】 侵害場面における取... 2020.11.27 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.10 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 19.つつみのおひなっこや事件(H19(行ヒ)223) (※こちらの判例のとき参... 2020.11.21 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.9 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 17.JOURNAL STANDARD事件(H21(行ケ)10189) 【テーマ】 ... 2020.11.16 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
本日の前菜(意匠仕立て) 「建築物」と「内装」の意匠。身近にどんな影響があるかな… 今年の意匠法改正で新たに保護されることとなった「建築物」の意匠と「内装」の意匠について、特許庁から、初めて意匠登録があったとのアナウンスがありました。 『建築物、内装の意匠が初めて意匠登録されました』 やはりインパク... 2020.11.03 本日の前菜(意匠仕立て)
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.7 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 13.レールデュタン事件(H10(行ヒ)85) 【テーマ】 4(1)15「混同... 2020.11.01 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
気まぐれ商標判例膳 商標「CORE ML」審決取消請求事件 【担当:弁理士 浅野令子】 令和元年(行ケ)10151 商標「CORE ML」審決取消請求事件 判決文PDF (全文) 1.事実関係 (1) 本願商標 本願商標:CORE ML(標準文字)... 2020.10.02 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 櫛の位置商標 審決取消請求事件 【担当:弁理士 浅野令子】 令和元年(行ケ)10143 位置商標 審決取消請求事件 判決文PDF(全文) 1.事案の概要 (1) 本願商標: 商標の詳細な説明(平成29年8月7日... 2020.10.02 気まぐれ商標判例膳
季節の新着審決(商標仕立て) 他社の使用が散見されたけど識別力あり…? 出願した商標が登録を受けるためには、いろんなハードルを越えねばなりませんが、その代表的なものの一つに「自分の商品/役務と他人の商品/役務との識別できるようなものでないとダメ」(商標法3条1項各号)というのがあります。 ... 2020.09.28 季節の新着審決(商標仕立て)