気まぐれ商標判例膳

気まぐれ商標判例膳

恵方に向かって招福を叫ぶ

<平成20年(ネ)第2836号商標権侵害差止等請求控訴事件>(判決文はこちら) 明日は節分ですね。だからといってタイミングを見計らっていたわけではありませんが(単に取り上げる余裕がなかっただけ)、本日は「招福巻」の事件です。 この「招福巻」...
気まぐれ商標判例膳

アナタのお気に♪「寒梅」

<平成10年(ネ)第3070号商標権侵害差止等請求控訴事件>(判決文はこちら)<平成11年(行ケ)第240号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 今日も酒バナシです。  この前触れた商標法4条1項17号って「日本酒」が入ってないですよね。そ...
気まぐれ商標判例膳

元祖!?酒事件

<昭和33年(オ)第1104号 審決取消請求事件 昭和36年6月27日 最高裁判所第三小法廷>(判決文はこちら) 昨日も飲み会だったので、酒シリーズを続けます。 酒事件といえば、まずはこれですね! 「橘正宗事件」でございます。有名ですので、...
気まぐれ商標判例膳

ミックのファンですが、何か?

<平成21年(行ケ)第10274号商標登録取消決定取消請求事件>(判決文はこちら) 本日ご紹介する事件については、まず引用商標を見ていただきたいです。 これを見てピンと来ない人はいないくらいに著名なマークの商標です!ア.登録第1411158...
気まぐれ商標判例膳

スチールなの

〇プチトピックNo.1(商標編) あれれ?iPhoneが中国でも商標ですったもんだしたようですね…(サーチナの2010/01/05の記事より)。〇プチトピックNo.2(日常編?) 冬至は過ぎたものの、家を出る頃はまだ星が輝いてるし、かなりさ...
気まぐれ商標判例膳

潜伏から

<平成21年(行ケ)第10171号審決取消請求事件>(判決文はこちら) おはようございます。っていうか、あけおめです! 本日よりあいぎ特許事務所は営業開始いたします。今年も宜しくお願いいたします。 私は休業中もちょこまか事務所に来ておりまし...
気まぐれ商標判例膳

闘う

<平成21年(行ケ)第10127号審決取消請求事件>(判決文はこちら)  私の自宅は名古屋の瑞穂競技場のすぐ近くにあります。昨日はいやに人出が多くて「グランパスの試合かぁ。寒いのにごくろーなことだに」ぐらいに思っていたのですが、大事な試合だ...
気まぐれ商標判例膳

ありふれとるに…

 また間が開いて間抜けな感じですが、前回の続きです。 シャープさんの「亀山」商標(標準文字)の出願がどうなったか、についてです。 「亀山」商標は、拒絶理由通知→拒絶査定となったのですが、その拒絶の理由は3条1項4号(ありふれた氏~)でした。...
気まぐれ商標判例膳

ANTHROPOLOGIEは間違えてまったのです。

 間が空いて間抜けになってしまいましたが、先週の続きです。  本日は、登録商標「ANTHROPOLOGIE」(登録第4967769号)が4条1項19号に該当するか否かについて、裁判所の判断です。  まずは、原告の米国商標についての“外国にお...
気まぐれ商標判例膳

ちょい、まとまらんけど…

<平成21年(ワ)第657号商標使用差止等請求事件>(判決文はこちら)  本日は朝バナナ商標の事件です。 香港の準備で忙しかった(?)時期に出た判決だったし、いまいち自分の中でまとまってないこともあり、しばらく放って(ほかって)あったんです...
タイトルとURLをコピーしました