その他よもやま TOKYO CUSTOMS 昨日は東京税関を視察してまいりました。本日はそのご報告を簡単に。 ■最初に、南砂町の東京外郵出張所で、国際郵便物の通関手続や検査状況を視察させていただきました。 毎日多量の郵便物が搬送されてきますが、その中から“怪しげな”郵便物を選び出す... 2010.03.17 その他よもやま
その他よもやま 若い女子の退席で-5℃ 今日は頼まれた書き物を朝からせっせと書いております。 昨夜は「だが屋」で思い切り楽しみませていただきました。 参加された皆さん、ありがとうございました! 私は二次会で帰らせていただきましたが、夜通し(?)の臨戦態勢で臨まれた方もいたよう... 2010.02.06 その他よもやま
その他よもやま 禁断の味、公開!… ちょっと余裕ないので商標の話題はお休みして… 今日も5時起きで弁当作りました(というか、詰めました)。 ちょー料理下手な私が、毎日何を作っているのか?(というか、詰めているのか?) 恥ずかしながら、敢えて公開いたします… うう、昨日コ... 2010.01.29 その他よもやま
その他よもやま 彼よりも早く… 2~3ヶ月前に眼鏡を換えたのですが、仕事用(パソコン用)と運転用でえらく見え方が違います。 最も困る点は、運転用の眼鏡では手元にある本の字が読めないことです。岩場に行くときかけていくので、ルート図を見るときなど、困る場面がしばしばあります... 2010.01.11 その他よもやま
その他よもやま お子様でお願いします 今日は事務所にいるのですが(泣)、お昼に鉄板スパを食べました。 鉄板スバとは、典型的な名古屋めしで、鉄板に引いた薄焼き卵の上にナポリタンが乗っているものをいいます。 ナポリタン以外のスパが乗っている場合は、亜流とみなされます。 近所のお... 2010.01.10 その他よもやま
その他よもやま 初めての経験 最新判例からみる商標法の実務 青林書院 このアイテムの詳細を見る 本日は初めての経験です。なんと!書籍を紹介します。 私の書籍の選択の基準は、おそらく他の知財関係の方々とかなり異なっているのでご容赦を。 …とか言いな... 2010.01.08 その他よもやま
その他よもやま 昆虫類(生きているものに限る。)か、薬剤か。 ホソカタムシの誘惑―日本産ホソカタムシ全種の図説 青木 淳一 東海大学出版会 このアイテムの詳細を見る 「ホソカタムシ」と「フトカタムシ」を商標的に類否判断しようとする無謀なブログへようこそ。 ■仮に「ホソカタムシ」が虫... 2009.12.23 その他よもやま
その他よもやま ホソカタムシの謎 唐突ですが、「ホソカタムシ」ってご存知ですか? え、ご存知なんですか?素敵です 私は新聞の書籍広告欄で初めて知りました。 そして、つぶやきました。 「『ホソカ ・ タムシの誘惑』って一体…」 タムシの研究者さんが執筆されたのでしょう... 2009.12.22 その他よもやま
その他よもやま 情報量の差 本日はちと余裕がないので商標のハナシではございませんが… ある会合で、企業知財部出身の、あるベテランの弁理士さんがこう仰っておりました。 「企業にいた頃は色んな情報が自然に入ってきたけど、特許事務所を立ち上げてからは自分で努力して取りに... 2009.12.16 その他よもやま
その他よもやま 名古屋駅前における酒類摂取時の会話調査報告書 朝からちょっとバタバタしてまして、昨日の判例の続きはお休みです(汗)。 そのかわり、これだけ言わしてください。 昨日の「だが屋」はいつもよりこじんまりしてましたが、これまたちょー楽しかったです! お犬さまの目のハナシや、骨髄ドナーのハ... 2009.10.16 その他よもやま