法律にひっかからなければよいのか?

 特許や意匠では、他人のアイデアやデザインを許可なく勝手に出願すると、その出願はいわゆる「冒認出願」に該当します。「冒認出願」であることが審査段階で見つかれば拒絶になるし、権利化後に見つかれば無効になったりします。

 ところが、商標法には出願時点での「冒認出願」という概念がありません。自分のお気に入りのネーミング・マークが他人に勝手に出願されてもそれを直接拒絶する規定がないのです。
 例外的に、その他人にある程度強い悪意があったとか、そのネーミング・マークが本当に自分が使っているネーミング・マークだということを客観的に証明できた場合は、「公序良俗違反」として拒絶できるかもしれませんが…。でも、客観的に証明できないケースが多いのではないでしょうか。

 それでは、そこを狙って、他人が細々と使っているネーミング・マークを勝手に出願するのって、どうでしょう?

 …実は、そういったご相談をたまに受けたりします。ある人が使っているネーミング・マークが結構いいのでそれを出願したい、といったような。
 「これって出願したら登録できるでしょ?」…それはそうかもしれません。
 けど、お勧めしません。
 理由は…あくまで独断と偏見ですが、やっぱり、どうかと思うからです。
 もしどうしても出願したければ、相手の方から了承を得て下さい、と言うことにしています。

 でも、逆の立場にある(ありそうな)お客さんには、まずは出願しておくことをお勧めします。他人に権利を取得されてしまったら、後が大変だからです。

 この記事に興味を持たれたらぷちぷちと押して頂けると更新の励みになります
----------------------------
この記事をご覧になって、商標に興味を持たれた方は…
  本店「商標登録出願サイト」にも是非お立ち寄り下さい。
   ★商標の基礎的・一般的な知識などをご紹介しています。 
   ★飲食店、小売業・卸売業に関係する商標対応策を簡単にまとめています。「業種別・商標対応
   ★その他にも、商標のお役立ち情報をご紹介しています。一例をご紹介いたします。
  ・新規事業・フランチャイズ化をお考えの方は「ネーミングと社名の商標登録出願」へ。
  ・ネット上でネーミングなどを使用するときは「ますます高まる商標登録の重要性!
  ・商標に関して実際にどんなトラブルがあるかは「商標にまつわるトラブル事例集」へ。
   ・「商標登録FAQ」では商標に関してよくあるご質問をQ&A形式でご紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました