太陽作戦&マジョリティ引き込み作戦

 今日は商標のハナシでないけどお許しを。

 昨日、名古屋で知財のお仕事をしていらっしゃるHさんと、あいぎの所長と呑みに行きました。
 当初の目的は、HさんにiPadの諸々の特徴を詳細に教えてもらったり…ってことだっだんですが、途中から所長の語り(愚痴ともいう!?(笑))になってしまった(汗)。すんません、お付き合いありがとうございます、Hさん…
 
 で、所長の語りを聞きながら、
 「何だかこないだMさんと話した内容と似てるなー」
 と若干の既視感…(“視”でないか)

 実は、先週、このブログによくネタ提供をしてくださるMさんと初対面したのでした。
 色々な話ができてちょー楽しかったのに、Mさんはご自分が話した内容を覚えてなかった…
 私の酒ペースに付き合せてしまったので、覚えてなかったんすね(汗)。すんません。
 でも、私とあんなことやこんなことをしたことも忘れちゃったのねー!(;_;)
  
 あ、そんなことより、その“内容”です。

 ○Mさんと話してたときにネタになったのは、次のこと。
委員会活動について
 
 最近、弁理士会東海支部では、委員会の委員をやってくれるメンバー限られていて、固定メンバーでぐるぐる回してる状態。弁理士の数は増えているので、委員会活動に参加しない方が増えております。
 支部としても、なんとかして参加してもらえる方法を模索している最中だと思いますが…


 
○昨日話してたときにネタになったのは、次のこと。
所内のコミュニケーションについて
 
 (1)挨拶は大切です。
 誰でもわかっていることだけど、現実的にトッキョジムショで明るく元気良く挨拶されてる方って、どれくらいの割合なんでしょうか…?
 (2)雑談があるといい。
 アナタのトッキョジムショ、シーンとしてません?同じフロアなのに下手したら1ヶ月くらいコトバを交わしてない所員の方とかいません?雑談とかしたら和気藹々になれるでしょうけど…
 
 ⇒で、あいぎの所長は、
 「だってトッキョジムショだもの」という言い訳は通じない、ヒトとして当たり前でしょ、
 としごく真っ当なご主張をされるわけですが…


○思うに、どちらの現象も、下記orの方が多いからだと思うのです。
 :「他人がやってることに無関心/他人に無関心」的なキャラの方
 :「関心がないわけではないが、きっかけが見つけられなかったり、デメリットが大きいと思い込んじゃっている」方
 
 
の方について、キャラ自体を変えようとすることは、かなりムズいし、相手もこちらも双方消耗すると思うので。その方法はハナから放棄。
 
 でも、の方については、働きかけ方によって、attitudeを変えていただける可能性があるのでは?

 で、Mさんが仰っていたのが、「これをやってれば何かいいことがあるよ」という面をアピールすること。
 
 つまり、力技でいくのではなく、上手く誘いだすという、太陽作戦

 おもしろそうだ、と思えば誰でも関心を向けるわけなので。


○じゃ、委員会活動やってて何がおいしいの?
 ⇒ヒトとのつながりが増えることですかねー。
   つながりが別のつながりにつながって、さらにつながるという。

 所内のコミュニケーションを活性化して何がおいしいの?
 ⇒そりゃ、言うまでもなく、仕事が円滑に進むことですよねー。効率化に寄与します。


○実は、こういうメリットを上手くアピールする方法が最も難しい問題だったりするわけですが…(笑)。

 でも、の方に上手く働きかけて積極的に委員会活動に参加したり、所内でコミュニケーションを取ったりする勢力がマジョリティになれば、自然との方も引き込まれざるを得なくなるのではないか、と。
 マジョリティに属した方が得られるメリットが大きいってこともあるし。
 
 なので、マジョリティ引き込み作戦


○委員会活動も、所内のコミュニケーションも、太陽作戦マジョリティ引き込み作戦が上手くいけば、解消するんだけどなー。
 と思った次第であります。

 
 本日はこの辺で。
 次回も見ていただける方、ぷちっと押していただけると嬉しいです。
 ↓↓↓
 
**************************
この記事を読んでひろた興味を持たれた方は…

【執筆記事】
 
  「知財管理」誌 VOL.60  NO.6
  (並行輸入と商標権侵害 -並行輸入の抗弁における「同一人性の要件」及び「品質管理性の要件」-)

 
 
「知財産管理」誌 VOL.58 NO.5
  (「腸能力」審決取消請求事件(平成19年(行ケ)第10042号 審決取消請求事件)
     内容は
こちらからどうぞ

【関係事件】
 代理人になった事件です。負けたのでご紹介するのをためらっておりましたが、思い切って…。
 
平成18年(行ケ)第10367号審決取消請求事件
 なお、牛木理一先生のHPで紹介いただいているので(「特許ニュース」2007年6月29日号の記事です)、そちらも併せてご覧ください~(こちらのB-27の項です)。

【ZIP FM Z-TIME BIZ】

 
ここのフォトギャラリーになぜかわたくしが。
  見付からないよ~?→
ここです

※注意!弁理士さんや知財部門のご担当など、クロートの方へ!
  このブログでは、わかりやすくするために、正確でない表現を使ったり、はしょったり、大雑把にしてたり、…等々してますが、目くじら立てずに見逃して下さい<(   )>
  また、判例・最近の話題は、“ホットなうちに”スピード重視でご紹介しておりますので、読み間違い・勘間違い・理解間違いがあるかもしれません。疑問を感じられたらご一報いただけるとありがたく存じます<(   )>

コメント

タイトルとURLをコピーしました