その他よもやま 知財の権利、共有にしちゃっていいの? 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 自社がまぁまぁ中心となって製品開発/企画したのに、なんとなく「お世話になったから」「今後もお願いしたいから」という ふわっとした理由で、知財の権利を取得するときにコラボ先企業さん... 2024.01.17 その他よもやま
その他よもやま 先発者優位性は特許だけでは得られない 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 昨夜は、知財情報コンサルタントの野崎篤志さん代表のイーパテントさん( )のYoutube番組「イーパテントイーパテントチャンネル」に「登山の魅力とIP登山部の活動」というテーマで... 2024.01.15 その他よもやま
本日の前菜(不競法・著作権等周辺法仕立て) 「NFT商品と不競法2条1項3号」を読みました 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 年始に「年報 知的財産法 2023-2024」を買いました。 これ一冊で、2023年の日本と主要国の知財の話題となったトピックを復習できちゃう優れモノです。 「買って満足... 2024.01.12 本日の前菜(不競法・著作権等周辺法仕立て)
セミナー 留学生に日本の知財の面白さを伝える 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 今日は個人的にここ10年間で一番嬉しい出来事があり、めちゃくちゃ気分がよいです!!! 近いうちに、何があったか、カミングアウトいたします!!! それはそれとして。... 2024.01.11 セミナー
本日の前菜(商標仕立て) 実際の事業活動でも困る 結合商標の類否判断 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 弊所の意匠商標部では、定期的に勉強会を行っています。 月に1回ずつ、商標・意匠の「最近の審判決」をレビューしています。 今日は、商標の審決が題材でした。 昨... 2024.01.10 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「リラ宝塚事件」と「つつみのおひなっこや事件」 1行でいい、3分で書くブログ、「3分ブログ」。 弊所の意匠商標部では、定期的に勉強会を行っています。 ここ数か月は、毎週火曜日と木曜日に、商標審査基準で引用されている「審判決要約集」を題材にしています。 今日は、4(1... 2024.01.09 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(意匠仕立て) 明けまして、意匠の新規性喪失例外適用の手続 要件緩和、おめでとうございます! 弊所も2024年の営業を開始しました。 2024年の個人目標として「営業日は、毎日、1行でいいからブログを書く」ことにします。 1行でいい、3分で書くブログということで「3分ブログ」としました。 1/5の本日はその... 2024.01.05 本日の前菜(意匠仕立て)
メルマガ 登録される前に使い始めていいの? あいぎ特許事務所が発行している「AIGI MAGAZINE」は「パテントの小部屋」「ブランドの小部屋」「知財お役立小ネタ」「外国知財小ネタ」の4本立て。そのうち「ブランドの小部屋」の記事を、1ヶ月遅れで掲載いたします。 ... 2023.10.20 メルマガ
メルマガ 社名の商標登録がカバーする範囲 あいぎ特許事務所が発行している「AIGI MAGAZINE」は「パテントの小部屋」「ブランドの小部屋」「知財お役立小ネタ」「外国知財小ネタ」の4本立て。そのうち「ブランドの小部屋」の記事を、1ヶ月遅れで掲載いたします。 ... 2023.10.18 メルマガ
メルマガ AIGI MAGAZINE 2023年10月号 「出願前に取引先に新製品を見せたら販売できなくなる!?」等 4本です! あいぎ特許事務所が配信するメールマガジン「AIGI MAGAZINE」2023年7月号を発行しました! 『知財を「経営に効くツール」に』 をモットーに、色々な情報をお届けします! パテントの小部屋 出願前に取引先に新... 2023.10.18 メルマガ