本日の前菜(商標仕立て)

くいだおれ人形vs.カーネルサンダースおじさん

 商品の形状自体の商標や、商品の包装の形状自体の商標の話が続きました。 本日は、商品やサービスに関する広告物の形状の商標についての話です。 立体商標の登録例としてよく出されるのが、不二家のペコちゃんの人形や、ケンタッキーのカーネルサンダース...
気まぐれ商標判例膳

形状の差別化

<平成16年(行ケ)第216号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) さて、昨日の続きです。 実は、この事件は裁判まで行ったのですが、出願した商標が『識別力』を有するか否かについて、裁判所は以下のように原則を述べました。 『その形状が同種の...
本日の前菜(商標仕立て)

わたくしの生岩用のソールは登録できる?

 先週金曜日の答え、わかった方にはわかったと思いますが、「クライミングシューズ」でした。 ちなみに、わたくしの現在のナマイワ用はこれです。わたくし、カラダが小さく体重的にも硬い靴は合わないのですが、ミウラーのフィット感は硬さを全く感じさせま...
本日の前菜(商標仕立て)

ギョーカイ用語は商標登録できないのか

昨夜の試合のことは…思い出すのも疲れるのでやめときます… さて、本日の話題です。 商標法では、商品の品質やサービスの質等をそのままフツーに表す言葉は登録されないことになっていますが、“そのままフツーに表す”かどうかの判断で用いられることが多...
本日の前菜(商標仕立て)

あなた色に染めて?

 昨夜の試合のおかげで、風邪がすっかり治った気がします。 風邪にはブルーが効きます。  で、唐突ですが、色のイメージって大切ですよね。 例えば、CDのイメージカラーはブルーですが、赤や黄色になったとしたらすごい違和感…というか、全く違うチー...
気まぐれ商標判例膳

ELLEGARDENファンには朗報?びみょー?

<平成19年(ネ)第10057号 商標権侵害差止等請求控訴事件><平成19年(ネ)第10069号 附帯控訴事件>(判決文はこちら) 先日お知らせした、ELLEとELLEGARDEN事件の知財高裁の判決です。 (今までの関連記事はこちらからど...
本日の前菜(商標仕立て)

アイホンとアイフォーン

 ELLEGARDENの話を書こうと思ったら、気になるニュースがあったことに気付きました。 というわけで、ELLEGARDENの話は次回に持ち越しで、本日はこのニュースについて。 以前、名古屋のアイホン社が、自社の登録商標「アイホン」「AI...
気まぐれ商標判例膳

ELLEとELLEGARDEN事件の続き

 以前に地裁判決をご紹介したELLEとELLEGARDEN事件ですが、知財高裁の判決が出たようです。  どうやら音楽CDについて使っていた「ELLE/GARDEN」の表示が、不正競争防止法2条1項1号又は2号の不正競争に該当すると判断された...
本日の前菜(商標仕立て)

ローメン、ターローメン…

 山によく行っていた頃の話を一つ。 山の仲間にB級グルメ王がいて、山に行った帰りに立ち寄るお店は彼のお勧め店が多かったです。茅野・白水・信濃大町・南信・平湯・松本など、主だった山の麓の町にはそれぞれ立ち寄るべきお店が決まっていました。 とこ...
その他よもやま

日赤スイーツvs.マウンテン

 事務所で入っている福利厚生関係のお知らせで「春のスイーツ特集」が組まれており、その中に載っていたチーズケーキがとってもうまそうです。そのチラシが貼ってある場所に行く度に、見とれてしまいます。  ところで、“ケーキが美味しいお店”の特集はよ...
タイトルとURLをコピーしました