hirota_ip

セミナー

新春セミナー: デザイン・ブランドの効果的活用法 ~事例にみるデザイン・ブランド戦略~

あっという間に年末になりました。 今年一年振り返りますと、自分的メガ級目標の 「意匠商標系の弁理士採用」 が達成できて、満足です☆(採用できたのは9月だったけど、その時点ですっかり今年が終わった気になったよ)。 とても良いタイミングで、...
その他よもやま

秋の「だが屋」開催します!

11/16に秋の「だが屋」を開催します!   日時: 2018年11月16日(金)19:00ごろ開始予定 場所: 名古屋駅周辺の飲み屋さんにて   今回もゆる~く楽しく飲む予定です! 参加を希望される方は、このサイトの「お問い合わせ」から...
セミナー

INTA Asia-Pacific に speaker として登壇しました!

先週 10/11-12 にかけてシドニーで開催された INTA Asia-Pacific conference に speaker として登壇しました! こちらは INTA の Asia-Pacific 地域のローカル版で、参加者は 200...
その他よもやま

女子弁理士 入所しました!

こんにちは~は~は~、ご機嫌のひろたです。 ご機嫌の理由は… 女子弁理士が入所したからです!!! 言っときますが、「女子」ですから。   ひろたのような、おっさんテイスト ではないです。   そこんとこ、くれぐれも よろしく お願...
本日の前菜(商標仕立て)

キリンラーメンについて、あいぎ特許事務所(ていうか ひろた?) のコメント

『50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...』 既に話題になった件ですが、愛知県民としては、とても残念です。 復刻版を発売するときは、知財の問題が浮上することがあるという事例でしょう...
本日の前菜(商標仕立て)

商標法改正は例のアレ対策

METI(経産省)が「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」を公表しました。通常国会に提出される前の段階のものですが、なかなか重要な改正内容が多いです。 このブログ的には、意匠法と商標法の改正案に触れてみます。   まず意匠法の改正案...
セミナー

松本の重要文化財で商標セミナー  

既に1ヶ月も前の話しを今頃アップするという…(^_^;) 2年くらい前に、弁理士会東海支部主催の長野フォーラムでセミナー講師をやったときからのご縁で、先月19日に、長野県発明協会の知的財産研究会にて、商標セミナーの講師をさせていただきまし...
本日の前菜(商標仕立て)

年始から色々ありました(世界規模で)

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は大変ありがたいことにかなり多忙でして、特に後半は怒涛の中を息つく暇なく駆け抜けた感じでした。 その余波のため、年始は2日から事務所に行っておりました。 2018年1月...
その他よもやま

弁理士紹介ページの写真にまつわる懸念事項

こんにちは。おかげさまでめちゃんこ忙しくて、めちゃんこ久しぶりに更新です。 ところで、あいぎの弁理士紹介ページ、更新しました。 2列できれいに揃ったのでムズムズ感がなくなりました。   この紹介ページの写真、まー見た目にも素人写真ぽ...
その他よもやま

大募集中~!

嬉しいけど、かなりの悲鳴です!!!(^_^;) 外国関係は、特許意匠商標まんべんなく、内外・外内ともに仕事量が増えており、事務処理が増大中。 なので、外国事務大募集中! また、国内の意匠商標のお仕事も増えており、意匠商標を担当していただ...
タイトルとURLをコピーしました