気まぐれ商標判例膳 インテ…どっちやねん? <平成21年(行ケ)第10074号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 本日は、ある登録商標が4条1項8号に該当するとして無効審決が出されたので、その商標権者が原告となって提起した無効審決の取消請求事件を取り上げます。 その本件商標はこちら... 2009.10.27 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(意匠仕立て) あなたの物品性 名古屋の野球シーズンは終わりました…。この悲しみを乗り越えて来年を期待しましょう(泣)。 さて、先週の部分意匠のハナシの続きです。 アナタの自慢の部位(パーツ)を部分意匠にするといっても、その場合、「意匠に係る物品」は何になるの?という問... 2009.10.26 本日の前菜(意匠仕立て)
本日の前菜(意匠仕立て) あいぎの部分意匠・全体意匠 昨夜のドラゴンズ、チェン君の大誤算でしんなりしていたら、吉見がニンニク注射だとー!?泣きっ面に蜂とはこのことですね…。それでは私も栄養ドリンク注入して、シャキっと頑張ります…。 ところで、先日の「だが屋」の飲み会ですが、いつものことながら... 2009.10.23 本日の前菜(意匠仕立て)
気まぐれ商標判例膳 Naomi,again <平成21年(ネ)第10031号商標権侵害差止等請求控訴事件>(判決文はこちら) 唐突ですが、皆さんマスク着用してらっしゃいますか? 私は11月にスキップできないイベントを控えているのでインフルエンザ予防を万全にしたいところですが、いくら自... 2009.10.21 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 その間に進んだ! 前回の判例紹介からすっかり間があいてしまいました。その間、ドラゴンズはベテラン勢の活躍でCS第2ステージへの進出も決まり、世の中は日々進んでいるのだなぁと実感します(そんなことで実感するな?)。 早速、「DEEP SEA」の続きを。 50... 2009.10.20 気まぐれ商標判例膳
その他よもやま 名古屋駅前における酒類摂取時の会話調査報告書 朝からちょっとバタバタしてまして、昨日の判例の続きはお休みです(汗)。 そのかわり、これだけ言わしてください。 昨日の「だが屋」はいつもよりこじんまりしてましたが、これまたちょー楽しかったです! お犬さまの目のハナシや、骨髄ドナーのハ... 2009.10.16 その他よもやま
気まぐれ商標判例膳 窒息よりも墜落でお願いします <平成21年(行ケ)第10141号審決取消請求事件>(判決文はこちら) バタバタした日が続いてちっとも落ちきませんが、「だが屋」には優先権主張をかけてしまう私。だって、東京や大阪に負けとれんに、「名古屋はやっぱり乗り悪い~」とか言われると... 2009.10.15 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) めちゃ小さいやん… 皆さん、三連休楽しまれたでしょうか。めちゃ天気良かったですね。ダンナも山を満喫してきたようです。くそー。 私は…日曜も昨日も仕事でした(泣)。(ちなみに昨日はあいぎの営業日でした) さて。 先週はずーっと「果物vs.野菜」の分類問題を取... 2009.10.13 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) アロエ問題 昨日は台風のせいで事務所内が閑散としておりました。 そんな中、はるばる岐阜県から出てきた所長が事務所についたとたん、「トマト問題できれいにフィニッシュさせない」と宣戦布告を!まだ食い下がってきますか。朝一でこのブログにコメント書き込んだっ... 2009.10.09 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) トマト問題 いつも起きる時間(5時ごろ)にすごい風と雨でびっくりしました。小康状態になったので職場に出てきました。 しかし、“河向こう”※にお住まいの所員の皆様は誰も出てきません。 さて、本日はまずお詫びを ずっとバトルをしていた「野菜vs.果物」... 2009.10.08 本日の前菜(商標仕立て)