その他よもやま 谷くん(谷 謙二 氏)が残した知的財産 今年もAdventarにエントリーしました。書く内容はずいぶん前から決まっていたのですが、思いがこみあげてきて、なかなか書き進められなかったです。 唐突ですが、MANDARA や 今昔マップ というソフトをご存知でしょ... 2022.12.23 その他よもやま
メルマガ AIGI MAGAZINE 2022年12月号 あいぎ特許事務所が配信するメールマガジン「AIGI MAGAZINE」を創刊しました! 『知財を「経営に効くツール」に』 をモットーに、色々な情報をお届けします! =============================... 2022.12.14 メルマガ
その他よもやま 知財の減価償却期間(耐用年数)について めちゃんこ久しぶりの投稿です! あることを調べていて、知財の減価償却期間が関係したので、ふと 「そーいや、知財の減価償却期間って、存続期間に比べると、なんだか変な設定されてる(ように思える)よなー。」 と思い出しました。 ... 2022.11.11 その他よもやま
その他よもやま 「ぶっちゃけアンケート」の結果 について こんにちは。 身近でちょっと気になることがあって、先日、知財関係者様に こんなアンケートを取らせていただきました。 『知財関係者様。ぶっちゃけアンケートです! 法の不備(?抜け穴?)でやろうと思えばできちゃうこと(例えば... 2022.07.04 その他よもやま
その他よもやま 知財業界での大ピンチ 今年もやってきました!ドクガクくん( @benrisikoza )の「弁理士の日」の企画記事。一年あっという間ですね…汗 今年のテーマは 「知財業界での大ピンチ」 です。 知財業界全体でのピンチでも、個人的なピンチで... 2022.07.01 その他よもやま
本日の前菜(商標仕立て) ぶっちゃけ「商標登録しなくていいんじゃない?」 twitterで下記のアンケートをとったら、面白い結果となりました。 (※実はアンケートフォーム失敗して「0」という回答欄がなかったです…。MECEになってなかった…、すみません汗) 結果を見ると、「商標登録した... 2022.06.08 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「普通の言葉」「よく使われる言葉」かどうかの ボーダーラインって? 久しぶりの更新です! お客様からよく訊かれる「ご相談トップ10」の1つが、 「この言葉は普通の言葉なので、商標を気にしなくていいですよね?」 「一般的によく使われているから、使っても大丈夫ですよね?」 ... 2022.05.31 本日の前菜(商標仕立て)
著作・メディア [新版] 商標法コンメンタール 執筆したよ~! お知らせです! 勁草書房さんの『 商標法コンメンタール』、大幅アップデート版! 執筆者の一人として、ひろたの名前が入ってます~! 全部で 1216ページ、お昼寝の枕としてちょうどいい高さ! けどお値段... 2022.05.25 著作・メディア
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.6 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 11.LEONARD KAMHOUT事件(H15(行ヒ)265) 【2周目メモ】 ... 2022.02.21 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ
「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ 「商標・意匠・不正競争判例百選」読み合わせ勉強会No.5 毎週1回『商標・意匠・不正競争判例百選(第2版) 別冊ジュリスト』の読み合わせ勉強会に参加しています。勉強会の内容を自分的に整理した覚書メモです。 9.月の友の会事件(S57(行ツ)15) 【テーマ】 他人の「名称」の... 2022.02.04 「商標・意匠・不正競争判例百選」メモ