本日の前菜(商標仕立て) そのボーダーラインはどうですか? こないだ正月が来たと思ったら、11月です。いつの間に11ヶ月も経ちました? 年齢が高くなると自分がゆっくりしか動けなくなるので、相対的に時間の流れが速く感じるとのことですが、わたくしにも高齢化の波がやってきたのでしょうか… 気を取り直して... 2007.11.07 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 ぼんやりしてると 昨日の続きです。判決に付された意見について。 この事件の被告は、原告登録商標の指定商品中「自動車並びにびにその部品及び附属品、及びこれらに類似する商品」について取消審判を請求した請求人でした。 さて、この「及びこれらに類似する商品」につい... 2007.11.06 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 輸出で救われるか(改正でのワカレメ) <平成19年(行ケ)第10158号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 長らく、“特許・実用新案・意匠の実施”、“商標の使用”の概念には「輸出」が含まれていませんでした。含まれるようになったのは今年からです。今回はこの「輸出」が争点となっ... 2007.11.05 気まぐれ商標判例膳
その他よもやま Myお一人様style 今日も朝から自宅で仕事してます…。 この仕事って基本的に地味です。一日中しゃべらないことも多いです。 特にこの週末は家族が留守で一人なので自宅でもしゃべれません。昨日事務所にいたMくんと二言くらいしか口をきいてないような。 あ、そういえ... 2007.11.04 その他よもやま
本日の前菜(商標仕立て) 実は登録商標なので要注意! 今日は土曜日、しかも天気が良いのに仕事…。 この時期、岩はベストコンディションなのに。街は優勝セールで賑わっているのに。 気を取り直して、ブログの更新記録を伸ばすとしましょう。 さて、実はわたくしも時々特許の明細書を書くのですが、明細書... 2007.11.03 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 微妙だけと機敏… 昨日は9回に間に合うようにそそくさと帰りました。急いで帰宅した甲斐がありました。 祝!日本一! 今日は寝不足ですが、辛くありません。 ところで、CDのマスコットのドアラくん、得意技があるんですがご存知ですか? そう、宙返り&バック転で... 2007.11.02 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ノースフェじゃん… Black Diamond、Petzl、Mummut、Blurr、Scarpa、Metlius… この文字列が何の集合群に属するか直ぐにわかった方、さてはクライマーか山登ラーですね! そう、これらは全てクライミングブランドです。 はぁ。... 2007.11.01 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 ばななを使ってましたか? 昨日の続きです。 「大阪プチバナナ」と「大阪ばな奈」は似ているか。 特許庁は『似ている!』という決定を出していました。 一方、裁判所は『似ていない!』という判決を出しました。 どうして結論が違うのでしょう? 裁判所の言い分をかいつまんでみ... 2007.10.31 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ばななの事情 <平成19年(行ケ)第10205号 商標登録取消決定取消し請求事件>(判決文はこちら) 一旦登録された商標が、後から『実は他の登録商標と類似していた』と認められると、登録異議申立ての取消し対象になって登録が取消され得ます。 今回の事件で... 2007.10.30 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) まがいもの?からどう保護する? ※早朝書いた記事に加筆修正を加えています。 昨日ドラッグストアで、我が家でブームになっている健康食品を買おうとしたら、新しい「カカオ味」が出ている! 早速購入しようとして手にとってみると…何となく様子が違う… 夫はすかさず「まがいモンじ... 2007.10.29 本日の前菜(商標仕立て)