土用の丑には「一色」産で「ひつまぶし」

 野茂選手のHP(BALLPLAYERS.JP)を見てみたら、引退表明した日のファンメールの数が半端じゃないのでびっくり。
 わたくしが思い出すのはMLに行くことになったときの記者会見です(古い)。若い頃からあの無骨な感じが変わらないのがいいです。

 さて、昨日(7月24日)は今年の「土用の丑」の日だったんですか?
 うちの近くのうなぎ屋さん、フル回転で煙をもうもうと出していました。

 うなぎといえば、名古屋の名物の一つ、「ひつまぶし」。
 世界中のどこに出しても胸を張れる逸品です。
 
 わたくしの食べ方は、多分オーソドックスで、
 1杯目は何もかけずにいただく。
 2杯目からはのりと青ネギをかけていただく。
 最後はダシをかけていただく。
 という感じです。
 (わさびは食べれないのでサビ抜きでお願いします)

 さて、ご存知だと思うのですが、「ひつまぶし」は熱田蓬莱軒の登録商標です。

 …というと、一般の方(知財関係の仕事をしていない方)に聞かれるのは、
 「なんで、みんな勝手に『ひつまぶし』使っとるの?」。

 つい口をすべらせて、
 「○○してなかったから、殆ど○○名称化しちゃったんだよね~」なんて、言えませんよね… 
 (↑わかります?よね?)

 なので「熱田蓬莱軒さんは心が広いから、なのでは?」と。
 そう!きっとそうですよね。
 だって、逸品をお出しになってる名店だし。

 そして、もひとつうなぎといえば、登録査定も出た地域団体商標「一色産うなぎ」。
 偽装していた会社があって地元の人には大迷惑でしたね。一色町の皆さん頑張って下さい!

 一色産うなぎで「ひつまぶし」。
 最高の組合せですね~(べた褒めbased on郷土愛)。

 うなぎ好きの方、ぷちっと押していただけると嬉しいです
 ↓↓↓
 
                                           
--
-----------
この記事をご覧になって、商標に興味を持たれた方は…
  本店「商標登録出願サイト」にも是非お立ち寄り下さい。
   ★商標の基礎的・一般的な知識などをご紹介しています。 
   ★飲食店、小売業・卸売業に関係する商標対応策を簡単にまとめています。「業種別・商標対応
   ★その他にも、商標のお役立ち情報をご紹介しています。一例をご紹介いたします。
  ・新規事業・フランチャイズ化をお考えの方は「ネーミングと社名の商標登録出願」へ。
  ・ネット上でネーミングなどを使用するときは「ますます高まる商標登録の重要性!
  ・商標に関して実際にどんなトラブルがあるかは「商標にまつわるトラブル事例集」へ。
   ・「商標登録FAQ」では商標に関してよくあるご質問をQ&A形式でご紹介しています。

コメント

  1. Unknown
    暑中お見舞い申し上げます。

    うなぎ、いいですね。
    私は、サカエチカの「松月」、
    千種の「うな河」が好きです。
    何が良いかって?
    ま、いろいろ要素はありますが、まずくないということです。

    うなぎに限らず、日本料理の良い店が減っているように思えます。
    京料理の「熊はん」、無くなって残念。

  2. Unknown
    毎日暑いですね。

    私は個人的にうちの近くのうなぎ屋さんが結構気に入ってます。
    小さなお店ですが口コミでそれなりに有名です。

    日本料理ですか…
    全くグルメでない私はせいぜいうなぎ屋さんくらいしか知らないな~

  3. 商標「ひつまぶし」、登録拒絶(審決)…飲食物の提供
     という名古屋の料理のテーマは、ひそかに愛読しているここの出番だと思うが、べんと

タイトルとURLをコピーしました