気まぐれ商標判例膳 黒烏龍茶 <平成19年(ワ)第11899号不正競争行為差止等請求事件>(判決文はこちら) 昨年の年末に話題となった「黒烏龍茶」の事件です。「たのむ!」で有名なサントリーさんの商品です。 ○事件の概要 原告は、サントリー。実際の黒烏龍茶の商品はサントリ... 2009.01.13 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 確かにどちらもCIS 正月の七日も終わったので通常のテンプレートに戻してみました。おめでた気分もすっかりさめました。 さて、「SUMCO」事件を彷彿させる(?)「CIS」事件の続きです。 原告(出願人)は、「取引実情」を主張しやすくするために指定商品を補正でピ... 2009.01.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 デジャブ的な? <平成20年(行ケ)第10285号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 年末に出た判決をご紹介いたします。この判決を見た瞬間、デジャブ的だと思ったので取り上げます。 ○事件の概要 本願商標は「CIS」、指定商品「配線付きハードティスクドラ... 2009.01.07 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 この子もあの子もキューピーです 本日は夕方にブログを書いています。 本日のビッグニュース。なんと!CDの井端選手が結婚するとか。レスリングの○○さんじゃなくてホッとした?? さて、先週の続きです。まゆ毛のついたキューピーさん事件です。 まゆ毛キューピーの商標権者の方は、... 2008.12.22 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 まゆ毛の付いたキューピーさん <平成20年(行ケ)第10139号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 既に報道でご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。今回取り上げるのはキューピーさんの商標の事件でございます。 問題となったのは、こちらのキューピーさんです(登録... 2008.12.19 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 おおかみのにくきう <平成20年(行ケ)第10212号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 偶然にも山ヤシリーズとなります。今回はJackWolfskinです。わたくしの好きなブランドです。なぜなら、にくきうマークがかわいいので。 まずは事件の概要を。 本件... 2008.12.03 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 やっぱり格好よくなくちゃ ダンナは早速、冬山へGO!そんな天気のよい週末だったのに、わたくしは風邪を引いてインドアな生活を送っておりました。 さて、先週末の続きを。 名刺と封筒に表示した登録商標のハナシでした。 商標権者が行っていた業務はこちら。 ・「顧問契約書」... 2008.11.24 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 名刺や封筒に登録商標を付けてみました <平成20年(行ケ)第10224号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) こんな場面によく出くわしませんか? 新しく立ち上げた会社の名前「X」が商標登録を受けて喜んでいた社長さん。しばらくして事務所にお見えになりました。 そこで渡された名... 2008.11.21 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ひっくら返された 「ラブVS.ラブコスメ」の高裁判決にようやくたどり着きました。 地裁の判決をさらっとおさらいすると、 ・原告のラブ系登録商標1~4(指定商品:歯みがき,化粧品,香料類)と、被告のラブコスメ系使用標章1~9(使用商品:化粧品)は、それぞれ類... 2008.11.20 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 それじゃあラブコスメは… 昨日の記事の終わりに被告の登録商標を載せましたが、指定役務・指定商品を書き忘れておりました。付け足しましたのでご覧下さい。 さて、昨日の「ラブコスメ」の続きです。 まずはおさらいを。 原告の登録商標1~4(指定商品:歯みがき,化粧品,香... 2008.11.19 気まぐれ商標判例膳