気まぐれ商標判例膳 むか~し登録された商標の… <平成20年(ワ)第4733号商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) あれれ、どうしたんだドラゴンズ!7連勝…。弱気なファンですので、静かにこの状態のキープをお祈りするだけです。 さて、本日は商標権侵害事件を取り上げます。大阪地裁の判... 2009.07.22 気まぐれ商標判例膳
その他よもやま ミニミニレポート…できなかった 土曜日の「だが屋」は、総勢25名のご参加をいただき、大変楽しい時を過ごさせていただきました。 皆さん、ありがとうございました。 特に東京や大阪からご参加いただいた方、ありがとうございました(Oさん、遅くまで引っ張ってしまって申し訳ございま... 2009.07.21 その他よもやま
本日の前菜(商標仕立て) 私の巨峰事件 果物の皮むきが苦手な私にとって、いちごやぶどうはお助けマン。そのまま手に取って食べられるところが素敵です。 さて、ぶどうといえば→巨峰。(ちなみに愛知県大府市は巨峰の産地でございます。) そして、巨峰といえば→「巨峰事件」。いわずと知れた... 2009.07.14 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 岐阜県の商標 膝がまだ完治していないので、最近はあまり歩かなくてもよい岩エリアへ通っています。そこは岐阜県美濃市の市街地からほど近い場所なのですが、名古屋とは別世界のように涼しいです(昨日も涼しかった~)。 ところで、美濃市って、和紙で有名なことは知... 2009.07.13 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ○○スペシャル うう、昨夜は2位浮上すると思われましたが、残念。今日は頑張れ!ドラゴンズ。 さて、最近、夕飯を作ることが多くなり(週に2回は私が作ってます)、しかも新しいメニューが並んだりします。 このウラワザは「クックパッ○」なるサイトを見付けたこと... 2009.07.09 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 金のくちばしなら1枚、銀のくちばしなら5枚 チョコボールのお兄さん(田中星児)が手にしていたおもちゃの缶詰は児童の憧れでした。それでもわたくし、チョコボールと付き合って○十年になるのに、金や銀のくちばしを見たことがありません。今でも怪談じみた現象にしばしば取り付かれてしまうのに(そ... 2009.07.08 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ピポピポ♪ <平成21年(行ケ)第10052号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 森永のお菓子といえば、チョコボール。コンビニにふら~と入ると、覚えこなしに(=知らないうちに)キョロちゃんが手の中に…。い、いつの間に?と驚きつつも、抗うこともできずそ... 2009.07.07 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) 色彩が商標っぽいといえば何を思い浮かべる? うう、とうとう負けちゃいましたね、ドラゴンズ。そんなに上手くいかないか~。 さて、本日はMさんからいただいたネタを元にして、商標バナシをいたします(Mさん、ありがとうございました!) 2010年の法改正で(←かなり怪しいらしいので、あく... 2009.07.03 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 mikiはペガサス? ど、ど、どうしたんですかドラゴンズ。8連勝って一体…。(←ファンの微妙な心理を表しています) さて、昨日の続きでございます。 今回の事件は、4条1項10号を無効理由とした審決取消訴訟でございました。 原告の審判請求が除斥期間経過後だったの... 2009.07.02 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 mikiといえば? <平成21年(行ケ)第10007号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日は帰りがけに飛び込みのお客様がみえて(←ここ名古屋弁)、1時間半お話差し上げました。新しい発明を思いついたと意気込んでみえたのですが…(泣)。 そんなこんなで帰宅が... 2009.07.01 気まぐれ商標判例膳