気まぐれ商標判例膳 おおかみのにくきう <平成20年(行ケ)第10212号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 偶然にも山ヤシリーズとなります。今回はJackWolfskinです。わたくしの好きなブランドです。なぜなら、にくきうマークがかわいいので。 まずは事件の概要を。 本件... 2008.12.03 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) クライマーなら、よどみなく一連に称呼 ちょっと間が開いてしまいましたが、六角ナットのブランド商標に関する審決の続きです。 もいちど簡単におさらいすると、六角ナットのブランド商標は、もとの出願から分割出願されたのでありました。そして、その分割出願に対し、4条1項11号で拒絶査... 2008.12.02 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 六角ナットのブランドといえば 風邪が治りません。鼻がつまって頭が働きません。ふと気づくと、たった3行の文を3往復も行ったりきたり。それでも頭に入らなかったり。すっきりしたいです。 さて、本日は、山ヤなら誰でも知っている(であろう)ブランドのハナシです。 そのブランドの... 2008.11.27 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 やっぱり格好よくなくちゃ ダンナは早速、冬山へGO!そんな天気のよい週末だったのに、わたくしは風邪を引いてインドアな生活を送っておりました。 さて、先週末の続きを。 名刺と封筒に表示した登録商標のハナシでした。 商標権者が行っていた業務はこちら。 ・「顧問契約書」... 2008.11.24 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 名刺や封筒に登録商標を付けてみました <平成20年(行ケ)第10224号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) こんな場面によく出くわしませんか? 新しく立ち上げた会社の名前「X」が商標登録を受けて喜んでいた社長さん。しばらくして事務所にお見えになりました。 そこで渡された名... 2008.11.21 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ひっくら返された 「ラブVS.ラブコスメ」の高裁判決にようやくたどり着きました。 地裁の判決をさらっとおさらいすると、 ・原告のラブ系登録商標1~4(指定商品:歯みがき,化粧品,香料類)と、被告のラブコスメ系使用標章1~9(使用商品:化粧品)は、それぞれ類... 2008.11.20 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 それじゃあラブコスメは… 昨日の記事の終わりに被告の登録商標を載せましたが、指定役務・指定商品を書き忘れておりました。付け足しましたのでご覧下さい。 さて、昨日の「ラブコスメ」の続きです。 まずはおさらいを。 原告の登録商標1~4(指定商品:歯みがき,化粧品,香... 2008.11.19 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ラブとラブコスメ <平成19年(ネ)第3057号商標権侵害差止等請求控訴事件 平成20年(ネ)第420号同附帯控訴事件(原審・大阪地方裁判所平成18年(ワ)第4737号)>(判決文はこちら)(地裁の判決文はこちら) 先週から奥歯の一部が欠けたなぁと思ってい... 2008.11.18 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) ATCとは 商標(登録商標)の普通名称化といえば、「ウォー○マン」や「バン○エイド」なんかがよくピックアップされたりします。名古屋の「ひつ○ぶし」も…? ところで、クライミングをする方なら誰でも知っている「ATC」。自動列車制御装置のことではございま... 2008.11.17 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) レゴ社のブロック商標 こちらの立体商標(登録第4566490号)、レゴ社のブロックです。 実はこれ、審査段階で拒絶査定が出たのですが、不服審判(H11-011032)で覆って登録されたのでした。 拒絶査定では3条1項柱書と4条1項16号が引かれたのですが... 2008.11.14 本日の前菜(商標仕立て)