本日の前菜(商標仕立て) オリンピックの商標? ソフトボール、引き込まれて見ちゃいました。金メダル、よかったですね! ソフトボールやらサッカーやら、じょしの方がだんしよりおもしろいですよね~(独断と偏見) 野球は所詮プロだし(だからドラゴンズの選手ばかり気になる)。サッカーはもともと興... 2008.08.22 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) あの商標問題は何がどうなっていたのだ? オリンピックで森野が出てきたら「プッ」と笑えてしまうわたくし。だって、ドアラが中国で野球してる… ドラゴンズも17日の勝利by山本昌に続き、昨日も勝ちましたね! さて、ようやく少し涼しくなってきましたが、まだ残暑が厳しい名古屋です。 暑い... 2008.08.20 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) スナックパイン、見直した! 名古屋の熱風も昨日からやや涼しい風に変わりました。やれやれです。 でも、いつの間に8月後半に?知らんうちに今年もあと少し… さて、お盆ということで遠方から帰省していた友人たちと会ったりしていたのですが、子供がいるお母様方は口を揃えて「早く... 2008.08.18 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 「モノ」が似てるか似てないかは、商標も意匠も 昨日はドラゴンズも星野ジャパンも負けちゃいました。残念です。(でもキューバのユニフォーム、ちょっとかわいかった。) ところで唐突ですが、「モノ」が似てるとか似ていないとかといった問題は、商標法でも意匠法でも重要ですよね。あ、「モノ」とい... 2008.08.14 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ネーミング(商標)、自分でやってみて苦戦。で、参考にした資料 今年は本当に山本昌の年じゃないですか?いつの間にか8勝目となりました。五輪の陰でひっそりしがちなプロ野球ですが、密かに差を縮めつつあります! さて、本日は臨時開店です。 休みの間にじっくりと今までやれなかった宿題をしようと事務所に来たので... 2008.08.13 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ポルシェの請求棄却。紅いもタルト訴訟 よっしゃ!ドラゴンズ勝ちましたね。そして、ビミョーに勝差が縮まりましたね(虎団と)。 五輪の間にまんまと…(ポジティブシンキング) さて。今日はポルシェの話題です。 ポルシェと聞いて、「あの『ポルシェ』が紅いもタルトの会社を訴えたの?『シ... 2008.08.08 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 登録抹消時期って注目しますよね <平成20年(行ケ)第10156号 審決取消請求事件>(判例はこちら) 体調悪い…。寒すぎる場所と熱すぎる場所を出たり入ったりして体温調整が上手くいなくて、自律神経の働きが乱れている夏バテタイプだと思われます(自己分析)。 さて。 今日は、... 2008.08.06 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) 「オレ流」も継続 おめでとう!山本昌選手!完投で200勝目達成でしたね! 今朝は一番に昌さんのHPを見て再び勝利をかみしめた後、ドラゴンズのHPをはじめ、ドラファンのブログを次々にチェックしちゃいました(「お気に入り」のドラゴンズフォルダに色々入ってます)... 2008.08.05 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 オレンジチェリー <平成19年(行ケ)第10387号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 土曜日、あまりの暑さに岩を触る気がせず、鈴鹿の愛知(えち)川(神崎川)へ行ってきました。 いつもの沢登りコースを逆廻りして沢下りをしました。途中何箇所か泳げる場所があ... 2008.08.04 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 忠実に再現してMADE IN USA ※昨日の事件名、誤記がありました(O先生、ご指摘ありがとうございました!)。 このブログ、朝一で寝ぼけたまま書いていることが多いので、「はて?」と思われたらご指摘いただると嬉しいです! さて、昨日の続きです。 まずは事件の対象となったHさ... 2008.08.01 気まぐれ商標判例膳