hirota_ip

気まぐれ商標判例膳

契約相手を間違えた!

<平成20年(ネ)第10018号 商標使用権末梢登録・反訴請求事件>(判例はこちら) (↑間違えました~「抹消」です(汗)。ご指摘いただいたO先生、ありがとうごさいました!) 先日のある飲み会でドラゴンズの話になったとき、ついつい弱音を吐い...
本日の前菜(商標仕立て)

ビールに合うのは?

 ドラゴンズ、なんとか持ちこたえましたが、また連敗すんなよ! なんて、飲み屋でジャージ&つっかけ姿で中スポを読みながら悪態をつくわたくし。 さて、先日このブログでも取り上げた「青丹よし」の話しが「Asahi.com」に載っていました。 どう...
本日の前菜(商標仕立て)

土用の丑には「一色」産で「ひつまぶし」

 野茂選手のHP(BALLPLAYERS.JP)を見てみたら、引退表明した日のファンメールの数が半端じゃないのでびっくり。 わたくしが思い出すのはMLに行くことになったときの記者会見です(古い)。若い頃からあの無骨な感じが変わらないのがいい...
本日の前菜(商標仕立て)

想像力をたくましく?

 トラ戦の前になんで負けるんや~!  さて、昨日の続きです。 お題は、 『どこら辺が“商品の品質を誤認させる”のボーダーラインになるのか?』 でした。 “商品の品質を誤認させる”かどうかは、ネーミングがある商品・役務の特性を表示していて、そ...
本日の前菜(商標仕立て)

うう…せめぎあい

 しばらくドラゴンズの話題を避けていましたが、少し上向きになってきましたね。 おまけに月曜日は山本昌で勝ったし。 トラ団にM点灯なんて気にせず、この調子をキープしていただきたいものです。 さて、本日の商標談です。  『商品やサービスの内容を...
本日の前菜(商標仕立て)

矢場とんのホンモノはこちら

 世間は3連休ですけど。  土曜日、天気が良かったにもかかわらず、街を歩いていました。 (激寒の研修会場のせいでずっと体調がすぐれず、岩・山には行く気力がなかった。)  上前津~大須~矢場町~栄~久屋大通を歩きました。 休日に街を歩くなんて...
本日の前菜(商標仕立て)

矢場とん商標の顛末(商標権譲渡の方が早い理由)

 最近はドラゴンズの話題を避けて通っています。まあ、○イアンツ戦では連勝しましたけど… しかも、昨日の激寒の研修会場のせいで体調も悪いし元気が出ん。 ところで、韓国の矢場とんの商標問題について、昨日もニュースがありましたね(詳しくはこちら)...
気まぐれ商標判例膳

奈良の「青丹よし」と名古屋の「ういろう」

<平成19年(ワ)第14984号 商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) 昨日は弁理士の義務研修(継続研修)に出席致しました(兼司会)。 先生のお話は大変有意義だったのですが、とにかく会場が寒かった。 冬用のショールを羽織っていたので...
本日の前菜(商標仕立て)

IT関係の商標:こちらの国でもあちらの国でも

 ドラゴンズ、やっと勝ったけどヒヤヒヤでしたね…。 最近は夜中のダイジェスト版しか見てないです。胃に悪いので。 さて、昨日の続きです。 昨日はこんなコトを話題にしてました。  商標Xを日本で取得した商標権者がいるとして、 (1-1)被疑侵害...
気まぐれ商標判例膳

IT関係の商標:ネット上の商標は国境を越える

 かろうじて2位につけているドラゴンズ。最近、怖くて試合を見ることができません ドラゴンズファンの皆さん、気苦労で疲れていませんか? さて、何とか気持ちを奮い立たせて。  本日は、国境を越えて情報を簡単に手に入れることができるインターネット...
タイトルとURLをコピーしました