hirota_ip

本日の前菜(商標仕立て)

矢場とんのホンモノはこちら

 世間は3連休ですけど。  土曜日、天気が良かったにもかかわらず、街を歩いていました。 (激寒の研修会場のせいでずっと体調がすぐれず、岩・山には行く気力がなかった。)  上前津~大須~矢場町~栄~久屋大通を歩きました。 休日に街を歩くなんて...
本日の前菜(商標仕立て)

矢場とん商標の顛末(商標権譲渡の方が早い理由)

 最近はドラゴンズの話題を避けて通っています。まあ、○イアンツ戦では連勝しましたけど… しかも、昨日の激寒の研修会場のせいで体調も悪いし元気が出ん。 ところで、韓国の矢場とんの商標問題について、昨日もニュースがありましたね(詳しくはこちら)...
気まぐれ商標判例膳

奈良の「青丹よし」と名古屋の「ういろう」

<平成19年(ワ)第14984号 商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) 昨日は弁理士の義務研修(継続研修)に出席致しました(兼司会)。 先生のお話は大変有意義だったのですが、とにかく会場が寒かった。 冬用のショールを羽織っていたので...
本日の前菜(商標仕立て)

IT関係の商標:こちらの国でもあちらの国でも

 ドラゴンズ、やっと勝ったけどヒヤヒヤでしたね…。 最近は夜中のダイジェスト版しか見てないです。胃に悪いので。 さて、昨日の続きです。 昨日はこんなコトを話題にしてました。  商標Xを日本で取得した商標権者がいるとして、 (1-1)被疑侵害...
気まぐれ商標判例膳

IT関係の商標:ネット上の商標は国境を越える

 かろうじて2位につけているドラゴンズ。最近、怖くて試合を見ることができません ドラゴンズファンの皆さん、気苦労で疲れていませんか? さて、何とか気持ちを奮い立たせて。  本日は、国境を越えて情報を簡単に手に入れることができるインターネット...
本日の前菜(商標仕立て)

みそかつがない矢場とん

 今朝もgooブログのメンテで出遅れました。  最初に書いた記事に少し訂正を加えています!  最近の名古屋の話題といえば…ドラゴンズとか…暗い話題だ… ではなくて、われらが名古屋の「矢場とん」のハナシです。  韓国での商標の問題が話題になっ...
気まぐれ商標判例膳

チョコレートの立体商標

<平成19年(行ケ)第10293号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 最近、立体商標とドアラがホットですね。ドラゴンズの明るい話題といったらドアラしか…  あ、いや、気を取り直して。  本日はチョコレートの立体商標の話題です。 (ちなみ...
本日の前菜(商標仕立て)

音・においの商標でにわかに。

 音・においの商標のことは以前から課題だったですが、ワーキンググループが設置されていよいよ検討され始めるんですね(詳しくはこちら)。商標登録できるようになるんでしょうか?  でも報道されている「2年後にも商標法改正案の提出をめざす。」のソー...
気まぐれ商標判例膳

「ぼく官」を攻略?商標的に。

<平成13年(ワ)第7078号 損害賠償請求事件>(判決文はこちら)  昨日の続きを。 唐突ですが、リーマンのココロをくすぐる乗り物系職業シリーズといえば「電車でGO!」を思い浮かべてしまいます。 でも「ぼく管」も有名なんですね。本日は「ぼ...
本日の前菜(商標仕立て)

ゲームのタイトル商標

 美容によいと宣伝されている成分を人体実験にて検証する試みを始めようとしていましたが、なんだかリキが入りません。ナチュラルに好きなコト(ドラゴンズとかクライミングとか)でないので、つい忘れがちになってしまうんです。まだ始めてもいないのに挫折...
タイトルとURLをコピーしました