本日の前菜(商標仕立て)

本日の前菜(商標仕立て)

日産の「ローグ」

 YAHOO!に日産の「ローグ」についての話題が掲載されています(詳しくはこちら)。 この車、日本では「デュアリス」、欧州では「QASHQAI」という名前ですが、アメリカでは「ローグ」という名前で売り出されているのですね。 記事によると、「...
本日の前菜(商標仕立て)

ヒトビトの観察も勉強

 昨日気付いたのですが、名古屋市の地下鉄の駅でこんなポスターを見かけました。 2月19日(火)から3月3日(月)まで張り出しているようなので、是非ご覧下さい~-----------------  毎朝、同じような時間の地下鉄に乗ると、だいた...
本日の前菜(商標仕立て)

実際、中小・ベンチャー企業、スモールショップには辛かった

 既にご存知の方も多いと思いますが、商標の出願費用・登録費用が値下げされる予定で進んでいるようです(詳しくはこちら)。 今までは、正直言って、中小・ベンチャー企業さん、スモールショップさんにとって、商標にかける初期投資は結構な出費になってい...
本日の前菜(商標仕立て)

ピラティスってリハビリトレーニング用なのに

 クライミングに効果がありそうだということで、少し前からピラティスをはじめました。 ピラティスは負傷兵のリハビリトレーニングとして最初は考案されたとのことですが、やってみると結構きついです。  腹筋には少々自信のある(?)わたくしでも、決め...
本日の前菜(商標仕立て)

カメvs.ボンレス

 わたくしが極度の冷え症だということは、このブログでも何回か触れておりましたが、そうするといきおい、“あったかグッズ”“ほかほかグッズ”の需要者層のど真ん中に。  確か一昨年辺りから、「湯たんぽ」が人気商品になってますが、冷えに悩む女性の間...
本日の前菜(商標仕立て)

郷土のヒーローの名前を商標登録されて

 東京の業者が「吉田松陰」「高杉晋作」「桂小五郎」という名前を商標登録していたというニュースがありました(詳しくはこちら)。 指定商品は、第29類の食品類等です。 これらの商標登録、審査段階で一旦は拒絶されたようです。 拒絶理由は、公序良俗...
本日の前菜(商標仕立て)

バンド名を使うと商標権侵害・不正競争になる?

 昨日は名古屋でも13cmの積雪がありました。今日は天気が良いのでだいぶ融けましたが、日陰ではまだ残っているようです。 さて、前回の続きです。 Milton Bradley Companyが製造販売している「Shrinky Dinx」という...
本日の前菜(商標仕立て)

シュガーレイ(SugarRay)はなぜ…

 シュガーレイ(SugarRay)というアメリカのバンドをご存知ですか? わたくしもそんなに詳しいわけではありませんが、曲を聞けば“ああ、あれか”とわかると思います。 昨日、あるラジオ番組で話されていたこのバンドのエピソードが本日の話題です...
本日の前菜(商標仕立て)

ネーミングのミスマッチ

 中国ギョウザの事件で、テレビのアナウンサーが視聴者に「次の商品に注意して下さい」と呼びかけていました。 そのとき読み上げる商品のお茶目な(?)ネーミングとアナウンサーの真剣な表情がとってもミスマッチだったのが妙に印象的でした。 さて、知財...
本日の前菜(商標仕立て)

ゲロ牛乳とゲロパック

 さぶいですね。こんなにさぶいと温泉に行きたくなります。  東海地方で有名な温泉の一つに「下呂温泉」があります(温泉の詳細については弊所の所長にお尋ね下さい)。  そして、「下呂温泉」と聞けば、反射的に口を突いて出てしまう「ゲロ牛乳」。もと...
タイトルとURLをコピーしました