本日の前菜(商標仕立て) 新興国と商標登録取消審判 なんと!恐ろしいことに今年の営業日もあと2日! 今年を振り返りますと、ここ数年来の業務量増加によって、年中バタバタバタバタ… ブログ更新もままならず、一体なにをやってたのか思い出せんです (^-^; (この状況を打開すべく実務者の募集も... 2016.12.26 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 商標協会年次大会参加からの~ 最近の事件に絡めての~ 先週の木曜日と金曜日の二日間、名古屋で開催された商標協会年次大会出席しました。年次大会を含め商標協会の行事に参加するのはこれで2回目です(部会などは東京・大阪でしか行われないので、行けないのです(ToT))。 一日目は懇親会から出席しました... 2016.09.16 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 識別番号の罠 皆さんこんにちは。暑いか寒いかどちらを選べと言われたら暑いを選ぶひろたです、皆さんとろけてませんか? さてさて、前回の記事でご紹介した判例で「識別番号」の話が出てきましたね。 知財業界の住人であればこの「識別番号」とは何たるかをご存知だと思... 2016.08.01 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) うがい薬のボトルの商標 新生「名古屋の商標亭」にようこそ! 暑いですね! 名古屋は地獄の暑さですが、夏は沢登りの季節!ってことで、あっちの沢とかこっちの沢を登ってます。 あっちの沢 こっちの沢 さて。 昨日、"新"イソジンの新キャラクターが、「イソママ」、「イ... 2016.07.07 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) フランクミューラーから考える 面白い恋人 と ミウラー&テスタロッサ の“ただ乗り”?問題 昨日から知財業界は「フランク三浦」祭り状態ですね。わたしも予定を変えて、いっちょ、祭りに乗っかろうと思います。 皆さんのさまざまなご意見を見ていると、判決賛成寄り意見と反対寄り意見の両方があって、なかなか興味深いです(概ね、ご自身の「立場」... 2016.04.13 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ネットでヒットすれば、タナボタ周知認定? 名古屋で桜も散りつつありますが、先々週、弊所が商標登録を代理した地元の某アイドルグループ(?ちょっと違うか?)が某花見会場にやってくるというので出掛けましたところ、マネージャーらしき方に「商標登録してくれた弁理士さん!」と紹介していただいて... 2016.04.11 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) カバくん仲直りの件と「保護主体って いったい誰 問題」 本年度も今日が最後でございますね、皆さん、慌ただしくお過ごしでしょうか。 ところで。 今朝の朝刊に、明治さんのうがい薬の広告がどどーんと出ておりまして、 「あー カバくん 仲直りしたんだったねー」 と、しみじみ眺めておりました。 “カバくん... 2016.03.31 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 模倣品もそんな時代? 従来、弊所では、模倣品関係でご相談があったのは、東アジア・東南アジアでやられた事例とか、国内競業者さん同士の事例とかがメインでした。 東アジアですと、中でも○国が絡む事例が多く、いわく、工場に製造発注したら横流しされたとか、ネットに写真を... 2016.02.17 本日の前菜(商標仕立て)本日の前菜(意匠仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 図形の検索システムを斬る!(商標、意匠、著作権)No.2 -Global Brand Database(追記あり) さて、あっという間に12月です、皆さん、師走ってますか~? 先週は、会派の合格祝賀会と、KTK(関西特許研究会)の忘年会があって、夜も師走ってましたよ~。 合格祝賀会では、1年間がっつり公務に取り組んだ結果?にお会いできて感慨深いものがあり... 2015.12.09 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 来年初頭の大きなお仕事 と 沖縄出張(No.2) 商標事件3つ(&特許) 皆さんこんにちは。今年の大きなお仕事を概ね終えた安心感からか、がっつり風邪をひいてしまいました…。 とはいえ、先週の沖縄出張の余波の真っ最中で、休もうにも休めず、倒れこむようにしてこの週末を迎えました。おとなしくインドアな休日を過ごしており... 2015.11.29 本日の前菜(商標仕立て)