本日の前菜(商標仕立て) ポルシェの請求棄却。紅いもタルト訴訟 よっしゃ!ドラゴンズ勝ちましたね。そして、ビミョーに勝差が縮まりましたね(虎団と)。 五輪の間にまんまと…(ポジティブシンキング) さて。今日はポルシェの話題です。 ポルシェと聞いて、「あの『ポルシェ』が紅いもタルトの会社を訴えたの?『シ... 2008.08.08 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 登録抹消時期って注目しますよね <平成20年(行ケ)第10156号 審決取消請求事件>(判例はこちら) 体調悪い…。寒すぎる場所と熱すぎる場所を出たり入ったりして体温調整が上手くいなくて、自律神経の働きが乱れている夏バテタイプだと思われます(自己分析)。 さて。 今日は、... 2008.08.06 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) 「オレ流」も継続 おめでとう!山本昌選手!完投で200勝目達成でしたね! 今朝は一番に昌さんのHPを見て再び勝利をかみしめた後、ドラゴンズのHPをはじめ、ドラファンのブログを次々にチェックしちゃいました(「お気に入り」のドラゴンズフォルダに色々入ってます)... 2008.08.05 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 オレンジチェリー <平成19年(行ケ)第10387号 審決取消請求事件>(判決文はこちら) 土曜日、あまりの暑さに岩を触る気がせず、鈴鹿の愛知(えち)川(神崎川)へ行ってきました。 いつもの沢登りコースを逆廻りして沢下りをしました。途中何箇所か泳げる場所があ... 2008.08.04 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 忠実に再現してMADE IN USA ※昨日の事件名、誤記がありました(O先生、ご指摘ありがとうございました!)。 このブログ、朝一で寝ぼけたまま書いていることが多いので、「はて?」と思われたらご指摘いただると嬉しいです! さて、昨日の続きです。 まずは事件の対象となったHさ... 2008.08.01 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 契約相手を間違えた! <平成20年(ネ)第10018号 商標使用権末梢登録・反訴請求事件>(判例はこちら) (↑間違えました~「抹消」です(汗)。ご指摘いただいたO先生、ありがとうごさいました!) 先日のある飲み会でドラゴンズの話になったとき、ついつい弱音を吐い... 2008.07.31 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) ビールに合うのは? ドラゴンズ、なんとか持ちこたえましたが、また連敗すんなよ! なんて、飲み屋でジャージ&つっかけ姿で中スポを読みながら悪態をつくわたくし。 さて、先日このブログでも取り上げた「青丹よし」の話しが「Asahi.com」に載っていました。 どう... 2008.07.28 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 土用の丑には「一色」産で「ひつまぶし」 野茂選手のHP(BALLPLAYERS.JP)を見てみたら、引退表明した日のファンメールの数が半端じゃないのでびっくり。 わたくしが思い出すのはMLに行くことになったときの記者会見です(古い)。若い頃からあの無骨な感じが変わらないのがいい... 2008.07.25 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 想像力をたくましく? トラ戦の前になんで負けるんや~! さて、昨日の続きです。 お題は、 『どこら辺が“商品の品質を誤認させる”のボーダーラインになるのか?』 でした。 “商品の品質を誤認させる”かどうかは、ネーミングがある商品・役務の特性を表示していて、そ... 2008.07.24 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) うう…せめぎあい しばらくドラゴンズの話題を避けていましたが、少し上向きになってきましたね。 おまけに月曜日は山本昌で勝ったし。 トラ団にM点灯なんて気にせず、この調子をキープしていただきたいものです。 さて、本日の商標談です。 『商品やサービスの内容を... 2008.07.23 本日の前菜(商標仕立て)