hirota_ip

本日の前菜(商標仕立て)

草刈り機まさお氏と、寝袋と、「名古屋めし」の続報

先週の(火)の夜に義父が亡くなりまして、(木)の午後から(金)はお休みをいただいておりました。今日はその(火)から(金)の間のハナシ。不謹慎かもしれんけど(かなり?ひどい?鬼嫁?)、大往生だし、笑って故人を送ってあげる、っていうことでご容赦...
本日の前菜(商標仕立て)

草刈り機まさお氏に会いにいく

1月って、なんだかんだと忙しいですね。なので、毎年恒例の「東海支部開設記念のセミナー」の通知メールが東海支部から来たのには気づいていたものの、今年は遠慮しようかと思って、中身をあまり見ていなかったのです。ところが、まあその あれやこれやの事...
その他よもやま

TCK(東海知財研究会)の担当講師一回り

世間が3連休の間に2日だけお休みをいただきましてようやく正月気分に浸ることができた ひろた です、皆さま、もう正月気分なぞとっくに彼方に去ってしまったでしょうか。ところで、昨日は第11回目の「TCK(東海知財研究会)」がありました。TCKは...
セミナー

「意匠権・特許権のコラボ」セミナー資料無料配布

早いもので今年も1週間が過ぎてしまいました、皆さま七草粥など食して胃袋を休ませましたでしょうか。というか、七草粥を作るのが大変で、そのプレッシャーでかえって胃袋が痛くなるよね。 さて、昨年をしみじみと振り返りますと、おっとこれを忘れていた...
その他よもやま

2015年の計画(予定は未定)

あけましておめでとうございます。新年早々出勤のひろたです、皆さまごゆるりとお過ごしでしょうか。(出勤とはいえ、「あいぎ」としての仕事をしているわけではない…(泣))新しい年になりましたので、今年「やったるどー!」と思っているこ...
その他よもやま

2014年の猛省&「だが屋」の危機

前回のエントリで「今年最後」と言っておきながら、弊所は今日も営業しておりますので、またしつこく更新します(汗)。■2014年の個人的な反省。今年は、公務的な仕事と、準公務的な仕事と、弁理士会の活動(2つ)が重なって、なかなか忙しく、本来の「...
その他よもやま

大阪の星の下で考えた

先週の金曜日の午後から、関西特許研究会(KTK)の研究発表会&忘年会に出席するため、大阪にまいりました。そこで感じた、あんなことやこんなことを、つれづれに綴ってまいります。■関西特許研究会(KTK)と東海知財研究会(TCK)関西特許研究会(...
気まぐれ商標判例膳

特に、せめぎ合っているときは、使用商標を登録商標と同一に

<平成26年(行ケ)第10118号 審決取消請求事件>(判決文はこちら)今日は、なんと1か月以上前の判決を「最新判決」として紹介するという (^_^;) うかうかしとったら、あっという間に1か月経ってしまった…今日ご紹介するの...
その他よもやま

うちの若いモンの自慢 (^_^;)

こないだのエントリは、我ながら「調子に乗りすぎ じーさん」だったので、今日は、あいぎの若手弁理士が頑張っている姿をみなさんにご紹介したいと思います。弁理士になった後も勉強を続けることが大切であることは常識ですが、弊所では、若手弁理士が講師と...
その他よもやま

わしゃ まだ 若いモンに 負けとらん

あまりの便利師ぶりに、あれやこれやとやることが山積し、まともにブログ記事を書く時間がない~ということで、今週もアホ話でお茶を濁します。わたくし、所内の便利師的なポジションだけに、意匠商標しかやっていないわけでなく、特許に関するお客さまからの...
タイトルとURLをコピーしました