本日の前菜(商標仕立て) 加瀬大周の商標的なハナシ 昨日、帰宅のために地下鉄に乗っていたら、高校生が携帯の画面を見ながら「よしっ!」と小さく叫びました。一緒にいたもう一人の高校生が「お前、中日ファン?」と聞いたので、「おお、ドラゴンズ、勝っとるんだ」とココロの中でガッツポーズ。 帰宅して早... 2008.10.21 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) ビールとお酒の独り言 遅ればせながら、パブ権に関する最高裁判決が出たみたいですね。藤原紀香ですか… さて、本日の話題です。 商品や役務を指定するとき、お客さんにすみませんと謝りたくなるのが、こんな組み合わせ。 「ビールと日本酒」とか、「ばね」とか、「糸と布生地... 2008.10.17 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 逆に原告側の主張が気になる シーズン中は割りと頻繁にドラゴンズファンのブログをチェックするのですが、各人独自の観点からマニアックな主張を展開されていたり、目から鱗の注目の仕方をされていたりして、ある意味、頭が下がります。 そして、シーズンが終わってもドラゴンズに関す... 2008.10.15 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 コンピュータのレガシー <平成20年(行ケ)第10178号審決取消請求事件>(判決文はこちら) ウォールストリートのせいで景気が悪くなるなんて納得いかん…と思っても、どうしようもないし。 この影響、結構こわいです。 さて、本日は審決取消訴訟を取り上げます。 適用条... 2008.10.14 気まぐれ商標判例膳
本日の前菜(商標仕立て) グランパス特訓 ドラゴンズのシーズン最後の試合はCSに不安を残す内容でしたね… でも失敗は成功のもと。頑張れ!ドラゴンズ。 さて、金曜日に「グランパスのメインスポンサーはDENSO」だと思っとった」と書いたら、ある方に「名古屋人としてなっとらん」と喝を入... 2008.10.13 本日の前菜(商標仕立て)
本日の前菜(商標仕立て) 正面の商標と背面の商標 ドラゴンズの残り試合も1つとなり、今年も残すところあと僅か。 信じられません。自分の中では正月から3ヶ月くらいしか経っていないような感じがします。 本日はサッカーについて。 といっても、わたくし、サッカーにとことん疎いので、邪道なハナシを... 2008.10.10 本日の前菜(商標仕立て)
気まぐれ商標判例膳 関西の節分 <平成19年(ワ)第7660号商標権侵害差止等請求事件>(判決文はこちら) 昔、大阪の友人が「節分には太巻きを食べる」というのを聞いて「へえ~」と思った覚えがあります。 最近は、スーパーやコンビニの戦略で、中部地方でも“節分に「恵方巻」を食... 2008.10.07 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 ひとこぶラクダとリャーマは違う… ドラゴンズ、CS進出決めてくれました!(昨日は負けちゃったけど…) 優勝パレードが楽しみです! さて、本日は金曜日の続き、CAMELの話題です。 金曜日は問題を出して終わってしまいましたが、情報が少なすぎて答えの見当がつかんわい!と怒れた... 2008.10.06 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 なつかし <平成20年(行ケ)第10079号審決取消請求事件>(判決文はこちら) 昨日はドラゴンズの勝利&岩瀬の記録で盛り上がりましたね~!(我が家では) ところで昨日、帰宅するときに、若い男性がドラゴンズのバッグを肩に下げていたのを見て、思わず握... 2008.10.03 気まぐれ商標判例膳
気まぐれ商標判例膳 一つしか見てくれなかったけど ドラゴンズ、川上先発・岩瀬締めで勝ちました!このまま頑張れ! さて、昨日のスマイルマークの続きです。 この訴訟の争点は、本願のスマイルマーク(黄色いやつ)と、引用商標5~12のスマイルマークが類似するか否か、ということでした(再び画像ア... 2008.10.02 気まぐれ商標判例膳